Show newer

そういえば今日スター・ウォーズ地上波でやってたけど、一番こう…ハマらなかったな自分。
7や8はまだワクワクあったり楽しかったんだけど、ep9は展開した内容を収束させただけというか、消化試合みたいというか…

もしくは楽しめない年齢になったのか…

ポケモンリメイク来るのね
自分はポケモン緑しかやってないんよねぇ
だが発売日当日に買ったぞ(謎の自慢

『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』が発売決定。シンオウ地方の冒険がNintendo Switchで蘇る。 | トピックス | Nintendo topics.nintendo.co.jp/article/

一次情報貼っておきますね

なんか画像の雰囲気でヘビーレイン思い出した
関係ないかもだけど

今日は PSN 加入者向けに無料配信来ている Control というゲームをしてみてた。
かなりクセが強く人を選びそう

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 70288(+43)
フォロー : 495(+2)
フォロワー : 581(+2)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

おしらせ

今日は金曜日ですが雨天のため、今週のナァンのコーナーはお休みです
松屋のレトルトカレーめっちゃ美味しかったけど在庫切れたのでまた買わねば…!

ゆる募に対して様々な提案してもらい、ありがとうございます…!!
いくつか方針と方法を試してみようと思います!

みなさま、ありがとうございました!!

@kumanotetu@mstdn.mini4wd-engineer.com
AtCoder というサイトをプログラミングの学習目的に利用するのはいかがでしょうか。
https://atcoder.jp/contests/abs
なんらかの問題に対してコードを書いてサイト側で採点されて結果確認が出来ます。
問題文を、指示を読み取ってコードを書く。四則演算やfor、if文などの操作、配列の扱いで中に何を入れているか、配列から欲しい値をどう取り出すかなどの練習は十分にできると思います。
初学者に基礎をというお話が現在どの程度の段階で、どんなステップを目指しているかによって必要なものが変わるので雑なおすすめですが

結局のところ、僕は「プログラミングに興味のある」人しか教育したことなかったんだなぁと今なってる

こう変えると結果どう変わるんだろう?っての繰り返すと理解深まるわかる

入門書があるならそれを実際に書いて動かして少し変えてみてどう動くか確認してってのがいいかねえ。

個人的には「やりたいことがはっきりしている」のも挫折の要因になると思っていて.

簡単そうに見えてたものが,実はいばらの道の先だったなんてことはよくあるので.

教育って,8 を 10 にすることはできても,0 を 1 にすることはほとんどできないと思ってる.

gasでサイトスクレイピングツール作らせるってめっちゃ楽しい(と自分では思う)事の実装お願いしてるのよね
スプレッドシートに明確な結果も出るし、環境はGoogleドライブにできてるし、デバッグもできる
フローや進め方は毎日説明してる

んだけどなぁ…悩ましい

適性かぁ…そうなぁ…
そもそもなんでITベンチャーで働こうと思ったんだろう…?
そこら辺から攻めてみようかな

何とも言えないけど,何をどう鍛えても一定以上伸びないようなら適性の問題かもなぁ.

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです