Show newer

あ!そうそうこういうデスク欲しい
横長モニターは目線ちょっと上でも目と首が左右移動なんでいいけど、上下に動かすプログラムは潜り込むほうがいいと思うん

シュタゲでラボのCRTがよくみると斜めに位置されてるけど,これ実際にやられてた配置なんですよね.

機種によってはやっちゃいけないんだけど,液晶なら問題ないだろうし.

そうそうこういうやつ

CRTとともに去りぬ──落とし込み式PCラックが欲しかった:山口真弘の「PC周辺機器クロニクル」第4回 - ITmedia PC USER
itmedia.co.jp/pcuser/articles/

Show thread

HMDも長時間つけてると首つらそうなので負荷軽減してくれる補助アーム欲しい

そのうち攻殻機動隊の世界みたいにHMDをつけるのがスタンダードになったりするんだろうか

今まさにサブモニターを縦置きにしてるけど、モニターサイズと位置をよく考えないと、却って疲れるのよね。

多分モニターを見下ろす感じに配置できたら目と首の疲労改善できそうだけど、そうすると縦置きモニター上部と目が水平でキーボードより下にモニター下部がくる感じかな…?
謎レイアウトになりそう

やはりEIZOは正しかった?(正方形ディスプレイ)

FlexScan EV2730Q | EIZO株式会社
eizo.co.jp/products/lcd/ev2730

一時期モニターを縦置きにしてた事あって確かにコードやドキュメントの情報量増えてるんだけど、目と首上下に動かす疲労が思いのほか凄くてやめてしまった

16:9はプログラマにはしんどいよね.縦幅をくれ縦幅を.

OhayouGirl Archive ohayougirl.jp/
おはようお姉さんのこれまでの挨拶をまとめてます!
#ohayougirl

マリオメーカーを計算機にするとか、マイクラで何かするとか?

システム屋が魔改造の夜みたいなことやるとしたら何ができるだろう…?何なら遊べるだろう…?

第一段のトヨタも大人気ないというか狂気すごかったので自動車メーカーだいたいおかしい

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです