福岡在住、MA車メインの情報システム屋ですミニ四駆インスタンス:ミニ四駆DONの管理人https://mstdn.mini4wd-engineer.com/
ご質問はQuesdonまで#鯖缶 #ガンプラ #福岡
個人的な考えだけど、初手で訴訟をちらつかせる奴はヤバいと思うの話し合いではなく恫喝してる感ある
鯖が死んでも生き続ける #theboss_tech
鯖缶「自害せよランサー( /bin/rm -fr / )
訴訟を抱えて溺死しろ
人は誰しもrootを求める
実際鯖の管理移譲されてもしんどいだけよね
鯖缶「令呪(root権限)をもって命じる…
鯖缶への物理攻撃が禁じられてないな…
鯖缶を脅して鯖の管理権限を奪うだと…!?
サーバーを殺すよりも鯖缶を殺した方が簡単か…それどこの聖杯戦争
仕様や限界性能を知ることは大事
申請中でも見逃したところが好印象だったようで、開発陣からは「ああ、そういう仕様なのか」と感想をいただきました。人をマシーンのように言わないでほしい。
今年はうるわない年だから…
2月29日がある前提でスケジュール立ててたことに気づいた
マストドンユーザ3原則、ゼロ条の記載はどうなるべきだろうか。
BT>1条は論理的な破壊、2条で禁止してるのは物理的な破壊か
インデックスの破壊が一番かしらね
<ローカルルール>
第一条 DBを破壊された者は失格となる。第二条 相手のDBを攻撃してはならない。第三条 破壊された部位がDB以外であれば何度でも修復し、決勝リーグを目指すことができる。第四条 鯖缶は、己の「サーバー」を守り抜かなければならない。第五条 闘いは原則として多対多とする。第六条 サーバーの代表たる鯖缶は、その威信と名誉を汚してはならない。第七条 fediverseをリングとする。
エディタは宗教的なあれで制限は国際法に反するかも知れません(冗談
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです