Show newer

「脆弱性は見つからなかった」 セブン・ペイ緊急会見の“甘すぎる認識” (1/2) - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/19

日本企業はカモだって、全世界のクラッカーにバレてしまったのでは。

Struts1は7pay本体じゃなくて、認証部分(今回の問題の発火点)のomni7ログインですね。omni7は2015/11リリースなので(Struts1EOFのあとにリリース)

新人の頃Struts1.xで勉強した民だけど、なぜ今貴様が!?って案件

感覚でいうならUC0095で満を持して出してきたジオンの新型の外装外したらギャンみたいな感じ

ちょっと待て
Struts1系なの?…なんで??
ホントだとすると意味がわからない…

クロスオーバーレブ! | ACT.9 竜と虎 | マンガクロス mangacross.jp/comics/crossover

最新話きてたー😆️

7payやオムニ7のあれこれ、それぞれテストやセキュリティ診断はおそらくクリアしてて、それはその時点では既に「この仕様が正しいか」を判断するフェーズではないから、だよなぁ

まぁ7pay、今回のは設計時点での問題だからなぁテストフェーズでは問題なかったろう…

「脆弱性は見つからなかった」 セブンペイ緊急会見の“甘すぎる認識”
itmedia.co.jp/news/articles/19

たいきん!
なんやかんやしてから飲んで帰ろう

あ、RGνガンダムのフィンファンネル拡張ユニット、今日から予約開始かー
どうしようかなぁ…

今週はまともにミニ四駆触る感じになってない…
ヤリスWRCが起点になりそうだわ

彼方のアストラとDr.STONEは鉄板だと思うわ(まだ観れてないけど

7 Payの件、最初は「あーセブンイレブンだと悪い奴らが虎視眈々とねらうだろから小さな穴を突かれたんだろなー」と思ってたら、実際には聞いたことがないレベルのザルで、2019年現在はセキュリティ問題の事例としてすら役に立たない気がしてる…。

どうしてこれでリリースしちゃったのか、という経緯は(解明されて公開されれば)役にたつかも知れない…。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです