Show newer

「金剛寺さんは面倒臭い」が面白い! 第24話 Drag Me to HELL t.co/gHiiaMEucS

24話読んだ
お昼食べながら泣きそうになってる…!!😭️

この漫画、ほんと好き…!!良かったらみんな読んで!!

ブラックITしぐさで打線組んだ!
 
1 遊 残業300時間
2 中 人海戦術
3 右 多重請負
4 一 商流に反社
5 三 過労死
6 二 各種ハラスメント
7 左 GPL コードコピペ
8 捕 運用デバッグ
9 投 顧客「何この機能知らないw」

あまり知られてそうになくて紹介したいアニメ、2つほどあるから今年も書こうかな

今年もアドカレの季節がやってきたぜ…!

おい、オタク、クソじゃないアニメ Advent Calendar 2019を書くんだ。そうだ。クソじゃないアニメを紹介しろ。今じゃない。12月だ。12月になったら、クソじゃないアニメを紹介するんだ。そうだ。まだ枠はある。俺はクソじゃないアニメを待ってるんだ。 adventar.org/calendars/3982

他人に感謝される行いもしてない奴らは接客業の人からしか「ありがとうございました」って言って貰えないもんな

というかネットで「店員との暖かいやり取り」などとほざく人間は頭を下げてもらうのが好きなだけで暖かいやり取りなど求めていない説が俺の中である……

忘れた頃にTLへ舞い戻ってくるキモチップ好き☺️

なら、自動会計なら
会計奉行におまぁぁぁあかせぇぇえあれぇぇぇえ!

お店での接客サービスを受けて当然と思ってる人たち、家族や友人間でも好意で1度でもしてあげたら「今後もしてもらって当然」ってなるタイプだと思ってる

すき家の自動精算へのお気持ち表明の人、お金が無くてぎりきりの暮らしをしてる気配(かつ鳶をすれば稼げるけど汚い金を手にしたくないなどと意味不明な供述をしてるような人)なのでまあお察しですよ
わたし個人としては温かみのある手動精算より店員さんの手を煩わせず正確な自動精算がだいすきです

というか自動化が進んで人間が接客するような店は高級店か個人が経営するような店が主流になっていくなんて予測は10年前からあるし、事実そうなっている

お金を店員が受け渡すサービスを有料にすればみんな幸せになりますね☺️(ニッコリ

一番大切なことた人たち、勿論利用するでしょ

>「非常に残念でなりません」「飲食において、お金を受け渡すことこそ一番大事な行為のはずなのに」
?????

マークイズももちのユニクロはレジ1、セルフレジ3だったかな
セルフレジ超便利

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです