Show newer

非エンジニアの管理部のほうがよっぽど信用できるし、そっちの人の方がExcelマクロ使えるからね(個人の見解です

仕事できないプログラマを管理部や人事部に持っていっても、仕事ができない事に変わりがないのよね(毒

中小ITにいて仕事できたらそいつ人事に置いとく余裕なんかないです()

???????? 博多店
hotpepper.jp/strJ001187236/
店名が文字化けしてる!??でお馴染みクマノテツ絶賛の焼鳥屋

メリケン人め。バックスラッシュと円記号の区別も付かんのか。

Show thread

個人的には運営側でレギュ判断してOKNGやるので、運営がOKとするならどんなマシンでも良いわよ、のスタンス

ただ、バレないようレギュ違反したマシンでレギュ遵守したマシンに勝ったぜ!ってやる遊びじゃないからなぁミニ四駆…

1年前くらいのミニ四駆の動画におもっくそレギュ違反してる内容で草レースに出てたって内容のやつ思い出した。公式ルールではないのなら問題は無いのだろうけど大体どこも公式ルール採用してるよね。特殊レギュじゃない限り

:bt2:
戦争とはいえ、ルールはある、とコジマ大隊長(08)も言ってましたので
(なおコンデレならほぼルールない)

主「ミニ四駆は自由な発想で作っていいんだ!」

~第四話~

主「え…レギュレーション違反で出場できない…?」

#ミニ四ビルドファイターズ

それはそうとして、ガンダムビルドダイバーズリライズ観ましょうね☺️

コンセプト大事ですよね
ミニ四駆なら、どう走らせたいか(ノンブレーキでねじ込むのかブレーキでしっかり止めてストップ&ゴーするのか)

そこのバランスをどう配分するかが結構大事だと思ってます

リビングでビルドダイバーズ前シリーズの5話を横目に見てた。シャフリさんの「こうしようこう作ろうという思想と理想を感じる。愛がある」という台詞にそうそうミニ四駆もそれ大事だよな〜と頷いてた☺️

悪ノリでやってしまった。
現実的には無理だけどプラモデルだから出来る。
(ハセガワ 1:12 カワサキ 500-SS/MACH IIIにバンダイ HG 1/144 RX-78-2 ガンダム BEYOND GLOBALを乗せた。尚、両方共に静岡県産のプラモデルというオチ) #pawoo模型部

36になったな〜とか言ってる間に一瞬で40になりそう

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです