福岡在住、MA車メインの情報システム屋ですミニ四駆インスタンス:ミニ四駆DONの管理人https://mstdn.mini4wd-engineer.com/
ご質問はQuesdonまで#鯖缶 #ガンプラ #福岡
因みにシェルの冒頭の#! /bin/shを/bin/bashにしたらbashで動くよって教えたら感動してました新人ちょろい
あれ?ホントだMacがライセンスの関係で最近のバージョンからzshになったので、そのイメージになったのかも
そうなのか,と思って調べたら初版のリリース年は大して変わらなかった.
zsh -> 1990bash -> 1989
Z Shell - Wikipediahttps://ja.wikipedia.org/wiki/Z_Shell
Bash - Wikipediahttps://ja.wikipedia.org/wiki/Bash
なつい
それは笑うかも知れない
初めての4DXはマジンガーだったんけどさ。チュリトス持ってたのね。席動きまくって落としたチュリトスの美味しい粉が服について、そこに血しぶきが(オイル)演出の水が飛んできてベトベトになって、小型ミサイルの演出の肩たたきで声出して笑った。肩たたきの度に笑ってた
そういえば最近新人さんに、zshじゃなくbashって古いシェルなので実行できないって言われて、そうか…bashもう古いのか…ってなりました
cshしか動かない鯖のメンテとか前職でやってたので。。感覚的には新しい部類やったんやわし…
フラッシュ倉庫とかゴノレゴあたり通じるかでジェネレーションの線引かれる気がする
同じ理由でいまだに4DX体験したことない水プシュされたらヒェッて声でそう
シンエヴァの4DX見に行きたいけど、「声出して笑うでしょ、ダメ」って嫁にとめられている
Oracle使えるエンジニアっていってもSQL書けますって程度のエンジニアだと思うので、MySQLでも良いのではというお気持ち
脳死状態で J2EE + Oracle 採用している企業たち.
まぁ人材確保の面で仕方ないのかもだが.
新人の子の1人が最初そんな感じだった値が取れるとか、代入とは、みたいなイメージが全然だった
「"(文字列型).Length"で文字数が得られる」という話をして,じゃあ二つの文字列変数 str1, str2 の文字数の大小を比較するには?って聞いても「str1.Length < str2.Length」って式がすっと出てこない学生が毎年半分くらいいる.
ガンガルのパーツはNGだけどガンプラ加工してガンガルにするのは良い古事記にもそう書かれている
つまりガンガルは使えない
フィギュアライズスタンダードとフレームアームズ・ガールはサイズ感同じくらいだから確かにいけそう
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです