全くもって細かすぎる「機動戦士ガンダムSEED」の小ネタ
第4話「サイレント・ラン」の冒頭でキラが独断で救助したカプセルの中にフレイ・アルスターが居たわけだが、救助されたアークエンジェル艦内にモビルスーツ(ストライク)があることから、フレイがここはザフト軍の艦ではないかと心配する一幕がある。後のストーリーでのアレっぷりを考えるとかなり冷静な観察眼だ。
大西洋連邦の外務次官の娘であるフレイには「モビルスーツを兵器運用しているのはザフト軍だけ」という前提知識が頭にあり、中立国の学校に通う15歳の学生にしては世界情勢への解像度が高い。
その彼女も戦争の狂気(とシナリオの方針変更)に飲まれていくことになるのだが…
@Bernie_Nihei 大衆が度の過ぎたファンのモラルの低さを「伝説」と持て囃して安全地帯から消費してきた歴史もまたある気がしますね。
フル・フロンタル「キャストにがっつくだけが目的の客にはがっつきたいなりのサービスを相応の対価で与えておけばよい。そうして得たものは我々が作品を真に届けたい人々に届けるために使わせてもらう。」
の精神でいきましょう。
@Bernie_Nihei 「いやそれは本編で出そうぜ」っていう裏設定がいっぱいありますからねぇ…
Kubernetesで障害発生するとNT-Dが発動しユニコーンガンダムのサイコフレームが発光するシステムの開発 #kubernetes - Qiita https://qiita.com/ysakashita/items/512d010fc3b794b333bb
「障害発生でNT-Dが発動しデストロイモードとなるユニコーンガンダム」
お前は何を言っているんだ(好き)
https://qiita.com/ysakashita/items/512d010fc3b794b333bb
【ハードウェア】
RG 1/144 ガンダムベース限定 RX-0 ユニコーンガンダム(デストロイモード) Ver.TWC(LIGHTING MODEL)
LANMUダミー電池 単4形
Merossスマート電源タップ MSS425FJP
【ソフトウェア】
Kubernetes (Raspberry Piで構築)
Prometheus
Alertmanager
Slack
78代目武者頑駄無完成したー!
今回のは輝羅鋼あるからそのままでも豪華だけど、金色のとこは要所しっかり塗ってあげるとより豪華になった!!
ヒーローズ系は金色の箇所多いんで、きちんと塗ってあげると全然違う
なお金色のとこはいつものアーティスト4マーカー
#ガンプラ
「ガンプラは自由だ」論の答え合わせ
@Bernie_Nihei 永井一郎さんのナレーションにやりやがったなバンダイという感情が溢れます。
「ガンプラは自由だ」論の答え合わせ
同フレーズはプラモを作る上での心構えとしては100点満点中の30点だとずっと思っていて、最近「令和のガンプラルール」とかいう戯言にXで接したことで、そのモヤモヤの正体がようやくわかり始めてきた。
結論からいえば自由だとか「ルールはない」というのは「無法」とイコールではないってことなんですよね。
ルールはなくても自分の中で守るべき規範、条理、美徳、哲学、粋はちゃんとあるんですよ。制約があるからこそ面白いアイデアが生まれるわけで。
それなのに単に「自由だ」って言われても。「いや、だけどさー」って本当は思ってるわけじゃないですか、口に出さないだけで。
「守らないといけないルールはないし自由だけど、自分の中に哲学がないと面白くないよ」っていうのが、80点くらいの回答かな〜、と。
ガンダムSEEDのトールの話がしたい
@Bernie_Nihei 両陣営の良心ともいえるキャラ故に退場する羽目になりましたね。
鉄血のガラン・モッサ「戦場ではまともなヤツから死んでいく」
ガンプラからの派生でミニ四駆にも首突っ込んでる系の人。