ガンプラからの派生でミニ四駆にも首突っ込んでる系の人。
SDEXエアリアル、乾燥機に放り込みました。
今度からRG Hi-νガンダムを作るってばよ。
クラウドファンディングが開始直後に当初の目標金額を達してしまった様子に茶番くささを感じて結局何もしていない。人間の感情というのは難しい(汗
違法アップロードが今のサブスクに至る流れを作ったことは完全には否定できない。
実力も実績もあれど音楽業界全体で見ると知る人ぞ知るレベルの人達が人気声優とコラボしたりユニットを組むことで今まで知られていなかった層に突き刺さっている様を見て「作品を認めてもらうには明るい所に行くべき」というか、所謂「地下」とかマイナージャンルの人が何かのタイミングで地上の大物とコラボできるならその機会は絶対に逃してはいけないと感じた。
はSDクロスシルエットをどうしたいのか、これがよくわからない。
トルネードガンダムは出るけど最新作のエアリアルはSDCSでは発売未定。SDEXエアリアルは従来の同シリーズ製品と比べて露骨な肉抜きが無いので役割は果たせているけれども…
SDEXエアリアル進捗〜。今日は筆が進んだので一気に塗装を終わらせました。トップコートしてフィルタリングしてトップコートしてシール貼れば完成です(こっからがまだ長い
EXVSシリーズのオリジナルとか、MSDとか、俺の全然知らんモビルスーツやキャラが存在するのはコンテンツビジネスとしては良い傾向だと思う(汗
ミラソウル社製フライトユニット確保しました。
今日のランチ肉イズパワー!!
1枚の書類の記載ミス・期限遅れで数百億円が吹っ飛ぶことだってあると考えると事務が一番大変でクリエイティブなんてそりゃあ楽なもんよ。
箸休めにHGUCファントムを開封しました。後日バラしてちゃんと作るのでダボ穴にワセリン塗って作ります。
放送中のアニメ英雄伝説 閃の軌跡NWより灰の騎神ヴァリマール、太刀がハッタリ効いてて良き。
クッスマのキットはガンプラとは勝手が違って大変でした…
ゲーム発のロボットがプラモ化するなんて良い時代だよな。
HGランドマンロディって一般販売してなかったんすね。
閃の軌跡NW#8 Show more
「あー、そういえばこのシリーズってそういう作風だったわ」と思い出させる回だった(汗
「ルイーダの酒場にたむろしているレベル1の冒険者はアリアハンでの出世レースから脱落した人達」と考えるようになってからドラクエ3に対する見方が変わりました(汗
イベント会社の経営の一環にアイドルを組み込みつつも本来のポテンシャル以上の成果を出したK氏の手腕は敬意を通り越して畏怖を感じる。
かつて実在したアイドルと同姓同名のキャラがアイマスにいるのね。
以前はFAXが必要な場面があったんだけど、ほぼ不要になったので解約したんだよなぁ。
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです