ガンプラからの派生でミニ四駆にも首突っ込んでる系の人。
なんだかんだで愛用してるタミヤのピンバイス、小学生の時にミニ四駆の肉抜きに必要だからとジッチャンに買ってもらったやつだから、四半世紀以上は使ってるわ。償却とっくに終わっとる!(汗
アメイジングバルバトス、ベースキットが昔のKPS関節なのであんな背負い物させたら絶対にバランス悪いと思うけど、その辺も含めてメイジン仕様ってことなんすかね。
劇場版SEEDのMSデザインが発表されましたが、直感的に思ったのは「どいつもこいつも冒頭10分でブッ壊されそう」ということ(汗
イースX、週末にはエンディングが見られそうですが、ヒロインがとても良いです(繰り返し
テレビ番組でYOASOBIのEPの特集をやったときに「祝福」のMVを真っ先に流した担当者は有能だと思いました(超個人的な意見
世の作家たちが「親子の話」の次に何を書くのか、成り行きを見守りたい。
「この先どうなってしまうんだ…?」という不安と期待の中で進めていく楽しさは原作無オリジナルストーリーのゲームの醍醐味であるよなあ。
イースX(8時間くらい触った感想) Show more
ヒロイン兼ダブル主人公のカージャがとても良いです。とにかく良い。イケイケでオラオラで割と残酷(OPで襲った船の船長を●●●●)で頼れる船長でヒロインです(CV:Lynn女史がこれまた良い演技するんですわ)。
ゲーム的にゼルダの伝説とかと比べてどうなのよとか思っててスンマセンでしたとムーンサルト土下座するレベルでカージャが良いです。
イースI・IIって、いま遊ぼうとするとiOSくらいしか選択肢がないのか…
バンスピさん、今からでも遅くはないので、「クワイエット・ゼロ」攻防戦でバナディーズが投入した量産型MS(名前は忘れた)を製品化してくだされ!!
拡張パーツセット、どうにか確保しました。
ちょっと泊まりで登山してきます。喉が渇いていなくても定期的に水を飲めというガランシェールのキャプテンの教えを守りつつ。
イースX、ちょろっといじったけど、ヒロイン兼主人公のカージャがとても良いキャラしてる。Lynnさんの演技も光る。
フィギュアライズスタンダードのセセリアが発表されたら呼んでください。
フルメカニクスのエアリアル改修型は次回に持ち越しですかね。いやそもそも出るのか…?
水星の魔女拡張武器セットと聞いて。店頭の在庫が余り気味になってきたので、良いカンフル剤になりそうですね。
イース派、Fate派、ダイの大冒険派に分かれて覇を競う感じ?
好きなコンテンツをいつでも見られるというのは良いことしかないように思える。
しかしながら「この番組を見たらご飯にしよう」とか「この番組を聴きながら寝よう」みたいな、生活のリズム・メリハリは決まった時間に定期的に放送・配信されないと生まれにくい。
内容ではなく「決まった時間にやること」、そこに意義がある。
#フルアーマーガンダム進捗 ひとまず完成ー!!重装備カッコいいわぁー!そしてここからは地獄の水転写デカール祭りが始まる…!!#ガンプラ
ガンダム三大ロマン・フルアーマー・物干し竿・所謂ハイパー化
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです