@kumanotetu ほんとおもしろそうです♪成立して欲しいなー
これすてき♪とりあえずS2で支援してきました!
https://greenfunding.jp/lab/projects/2838
@Bernie_Nihei ベラボーマンとモトローダーとボンバーマン(5人同時プレイ)とオーダインを希望!
@Bernie_Nihei 持ってましたw
@Bernie_Nihei 抑えるかわからないですが、ホエイルのキャッチャー使った提灯はそういうことも考えてそうですね。
@kihee 5レーンのほうが硬いので衝撃も強く、スラダンもフルボトムすると思います。
@kumanotetu 3レーンだとこんな挙動なんですよね。
5レーンは若干長さあるので行ける可能性はあるかも。
https://youtu.be/Ya2Nze-SXQk
@kumanotetu デジタルの直線部分が短いので当たらなさそう?ノーマルのストレートや他の障害(溝付きストレートの出口とか)で当たるかも。あちらを立てればこちらが立たず、難しい…
@kumanotetu ゴムリング付きだとロックするくらい遅いですよねw
@kumanotetu スラダンの可動範囲とバネの強さ調整(ゴム管仕込みなど)でブレーキ力の調整は効きます。
うまくできればデジタルでだけ減速させる、とかできるかなと考えてます。
…できるかなぁ…w
@kumanotetu 似たようなタイヤでスイカタイヤってのがありますね。<ミニ四駆
けっこう使えると聞いてます。
@kumanotetu めっちゃ綺麗ですね、すごいなぁ!
@kumanotetu ちなみにノーマスダン…(^^;
@kumanotetu ありがとうございます♪キャメルイエロー好きなんですw前後アンカーのアンカーホエイルです。
∈(⊂ ≡^∞^)あざらしー
ポケモンミニ四駆作ってます。
ブログ:
https://poke4wd.hatenablog.com
Youtubeチャンネル:
https://www.youtube.com/user/AZARASHI3ODN