@kumanotetu 初回90分は切らずに一気に見てください。
1期最終回の放送(MX)まで、22時間あまり。現場からは以上です
水星の魔女#23
@nisaonhobby そういう意味でスペーシアンとアーシアン、あるいは評議会(公)とバナディーズ(企業)というマクロな対立軸と、親と子、兄と弟といったミクロな対立軸を交差させるのは長期シリーズの構成としては良いやり方ですな。
で、マクロな問題は解決しなくてもミクロな問題がカチッと収まれば満足感はあるので。
逆に戦争は終結しても、テーマになっていた親子関係はモヤモヤしたまま……っていう作品はいくつもありますよな(汗)。
水星の魔女#23
@nisaonhobby 結局100年戦争し続けてるのが宇宙世紀ですもんね(汗)。たとえ評議会がバナディーズを解体しても、評議会内のハト派とタカ派で分裂しますよな(汗)。
@nisaonhobby わえわえわ!こよしあいをしてゆんやない!わやってくやしゃい!
@nisaonhobby 全然関係ないですが、さっき横浜ビブレのボークスで、中学生か高校生の男子二人がフィギュアライズのスレッタを見て「(アニメを)観たことないけど顔はTwitterでよく見るデュフフ」とおっしゃりやがってました。
思わず闘魂注入しそうになりました。
元気ですかー!
@nisaonhobby 不思議と聞いたような話だ((汗))
『けもフレ2』騒動でテレ東を辞めた細谷プロデューサーがオーナーのバーがあると聞いたので、近々に偵察してこよう。練馬かー帰りが面倒だなー。
ミニ四駆が好きですが、競馬(中央・南関東)とプロレスとモータースポーツ(F1・フォーミュラe)が好きな43歳です。たまに小説らしきものを書きます。
Twitterに比べてエキセントリックな内容でお送りしますのでリムーブ、ミュート等適宜お願いします。