30MSがシャニマスとコラボする一方で、
30MMがアーマード・コアとコラボだとぉ!
https://twitter.com/30mmissions/status/1718190894661402756?t=XqKOp2fBPatIxv8DBcUaHQ&s=19
@kumanotetu きのう招待いただいたメーカーの方と話したのですが、子供が直感的にワクワクしてクルマを好きになってくれるような環境を作らないと業界は先細りだと。
その共通認識はあれど、どうしたらいいのかはまだ、各メーカーで模索の段階だと悩んでおられました。
@kumanotetu トミカやキッザニアと組んで子供たち向けのスペースがかなり大きく割かれてましたっス。(写真は撮り逃がしました…)
ウチの娘の担当は静香、百合子、歌織らしいです(汗)。
@nisaonhobby ふざけんな可愛い(ほめてます)
側面のリシェッタとの2コイチが邪悪(ビビってます)
窮屈な「枠」にハマる40代50代 刷り込まれた価値観を見直そう
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00461/100600116/
人生のバランスをとる3つの場
(1)すぐにお金になる場……勤務先など今の会社
(2)興味があることをやる場……ボランティアや起業している人の手伝い
(3)自分がやり続けたいことをやる場……趣味のコミュニティーなど
期せずして自分もこの(1)(2)(3)のバランスを意識してここまで来た。といっても(2)と(3)はいま一体になってますが(汗)。
ジャニーズ新社名を特許庁が2度も“拒絶”していた、商標登録をする必要性は「さほどありません」
https://news.yahoo.co.jp/articles/735be249de4d828863647b35bcfad7bb4ef975ba
「社名『SMILE-UP.』」は、過去に行われた慈善活動である『Smile Up! Project』からインスパイアされたものかもしれませんが、基本的には別の話になります。また、商標は消費者に対するブランドを摸倣から保護するためのものなので、対消費者の事業を行うわけではない新会社が自社名『SMILE-UP.』を商標登録出願する必要性はさほどありません。」
アラを探そうとしたが、あんまりうまくいかなかったみたいだ(汗)。
@nisaonhobby こういった非メジャー(失礼)マンガの情報を、読む側はどこから入手しているのか? を解読したいと思っています。が、自分も無意識にX上で拾ってることが多く客観視できておりませぬ……。
ミニ四駆が好きですが、競馬(中央・南関東)とプロレスとモータースポーツ(F1・フォーミュラe)が好きな43歳です。たまに小説らしきものを書きます。
Twitterに比べてエキセントリックな内容でお送りしますのでリムーブ、ミュート等適宜お願いします。