Show newer

『アツミちゃん』でお世話になっている山口キヨヒロ氏のお父様は故・山口健氏(『魁! 男塾』の富樫役など)。
『それいけ! アンパンマン』のアリンコキッド役は健氏からキヨヒロ氏に引き継がれたもの。
声優を志した切っ掛けをトークショーのお題にしたところ、当然ながら健氏の影響を挙げられていた。
『アツミちゃん』だけで関係を終わらせるには惜しい逸材。

@nisaonhobby すーぱーふみなが、現在の美プラ文化における中興の祖であるわけですが(諸説あります)、今となってはだいぶ大味なキットでございますわね。

パチ組みですが。
脇腹の分割線は接着しないと浮いてきますな。

「ここ結構ブラックやなと思って…」 GW明けは新人の“超早期離職”急増 退職代行サービス大忙し【福岡発】

news.yahoo.co.jp/articles/f500

「辞めるなら3年勤めてという方もいますが、職場での関係性ができあがる前に辞める人の方が多い」と話すのは、福岡の退職代行サービス『もーよか』の代表、岸田和大さん。

【もーよか】!!

@kumanotetu どこが見どころと言うと全館です全館(汗)。

以前はゼロ戦やロケットのレプリカとかあったんですが、博物的な展示から体験型の施設にシフトしてますわね。

棚橋弘至のハイフライフロー
おそらくこの先、棚橋がメインで勝利して「愛してまーす」でシメる機会はまずないだろう。その暫定最後の「愛してまーす」してきました。
あとハーフタイムや試合前物販ににReady to Kiss というアイドルグループがおりました。

島本和彦師のマンガの第1話はいつもこんなだ!(cf.『逆境ナイン』『無謀キャプテン』)

ガンプラは新商品がガンガン出るなァ
タミヤの1/20F1プラモの新商品、次はいつだろうか(汗)

直近の実績(新規金型)
2018年 フェラーリSF70H(2017年出走)
2012年 レッドブルRB6(2010年出走)
2010年 ロータス79(1978年出走)
2009年 フェラーリF60(2009年出走)

そろそろ……。

「新商品E(仮)」 

エヴァ寄りのアレンジでなく、最新モードのドムという感じですナ。

Show thread

「新商品E(仮)」 

「ガンダム ジークアクス」のガンプラ「新商品E(仮)」は「HG リック・ドム ガイア機/オルテガ機(GQ)」と判明!

news.yahoo.co.jp/articles/b393

1話だからサンデー本誌買おうと思ってたら全ページ無料公開されてました。

商売的にどうなのだらう

sunday-webry.com/episode/25509

一方で声優さんは、鬼籍に入られた方も多く時間の流れを実感する……のだが、ネモ船長:大塚明夫氏は30年前からシブい男でキマッていたのだと改めて思い知る。
あと『Vガンダム』でロメロ爺を好演していた茶風林氏がレギュラーモブで名を連ねているなど。

Show thread

先日、横浜マルイで『ナディア』展があったのをきっかけに当該作を見返しているが、鶴巻氏が原画担当としてちょくちょくクレジットされている。
30年経ってもまだフロントランナーという事が、氏の才覚によるものである事は疑いようもないが、同時にアニメーション業界の代謝の悪さも物語っている。

ジークアクス#5 Aパート 

は主要キャラクターの衣装バリエーションとか、躊躇なく脱ぐニャアンとか、体操着のマチュとか色々見どころあったはずなんですがね(汗)。

なお娘はジークアクス、離脱しました(汗)。かなしい

新日退団レスラーへ福岡名物うどん店の〝スペイン語エール〟が話題「いいね、こう言うポスト」「ニクいことされてる」

news.yahoo.co.jp/articles/ca1d

内藤が「制御不能」という二つ名で通っていたのは新日本という後ろ盾があってのものであり。
素のレスラー、タレントとしてどのような活動をするか、成り行きが注目される。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです