Show newer

@nisaonhobby 新劇場版のスタッフロールが宇多田ヒカルというのは、2007年当時としては「最近のアーティスト」であったが、今となっては「固まった座組」ですわね。

@nisaonhobby 庵野秀明イコール『エヴァンゲリオン』で、もう終わりということなので、「終劇」でよろしいのでは(汗)。

新日本プロレス、ミニ四駆、そして「少年ジャンプ」、
いずれも1980年代後半から1990年代はじめに大ブームを起こし、21世紀初めに存続の危機に陥ってからのV字回復を果たしたコンテンツである。
だがそれぞれのアプローチはかなり異なる気がする。

新日は昨日の別府、今日の福岡と2大会連続中止!明日の熊本はやれんのか?!

@kumanotetu @Kimukimu9311 関東支部に無断で出場したことから、14日以内の尋問が決定しています。

@nisaonhobby スナップフィットって組体操のようにどこか(もしくはすべて)のパーツには必ず負荷がかかってる状態って理解でいいんですよね。
そこに素材の硬さを変化させる溶剤が投入されれば力のバランスが崩れて割れると。

そういう意味で『メイドインアビス』はもっと評価されるべき

@nisaonhobby 暦のスカートのプリーツの影表現用に買ってたのを今思い出しました(汗)。

社会人になってゲームやらなくなった、というか学生の時からゲームそんなにやってなかったけど(汗)。

直近ではPCエンジンminiの『ときメモ』と『天外2』をやった程度。

やっぱCDを頒布するのは、アイドルや演歌歌手が「サインの台紙」にするときがメインで、音源をまくという用途では扱いづらい媒体になったなぁという感じがする。

同人作品のの広報イベントを打つのにスリーエスは色々お手頃だったのだが、もう生き返ることはないよなァ。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです