@nisaonhobby たしかバイク戦艦もその辺の言った言わないから出てきたガジェットだとか(汗)。
@daisuke_s 度し難い
@kumanotetu 永久機関
アニメの「聖地巡礼」や「推し活」回復 「オタク」が動かす7000億円市場の魅力
https://www.sankei.com/article/20230412-YYE7HND4DZNT3DPAQZGTPWXN7A/
タイトルよりも、最後の提言のほうが重要だと思うんですけど。
観光社会学が専門の遠藤英樹・立命館大教授は「日本のアニメなどは世界での認知度も高いが、次々生み出される作品の寿命は短くなっており、アニメ聖地では地元住民らの理解も得ながら継続的な消費につなげていく難しさもある」と指摘している。
@nisaonhobby 川下では水遊びでも川上では激流ですからね(比喩表現)
そういう意味でバンダイナムコやスクウェアエニックス、コーエーテクモなどゲーム業界は早くからコラボが進んでますね
ミニ四駆が好きですが、競馬(中央・南関東)とプロレスとモータースポーツ(F1・フォーミュラe)が好きな43歳です。たまに小説らしきものを書きます。
Twitterに比べてエキセントリックな内容でお送りしますのでリムーブ、ミュート等適宜お願いします。