Show newer

三森すずこ、今夏のアメリカ移住を発表 声優・アーティスト活動は継続へ 夫はオカダ・カズチカ【全文】

news.yahoo.co.jp/articles/727f

■三森すずこ 発表全文

いつも三森すずこを応援していただき、ありがとうございます。

ファンの皆様にご報告があります。
今夏から米国に生活の拠点を移すことになりました。
声優のお仕事に関しては全て今まで通りという訳にはいかないかもしれませんが、
自分の演じているキャラクターたちを大切に、これからも最大限続けていきたいと思っています。
アーティスト活動も終わらせる気は全くありません。
今まで通りライブやイベントを通して、ファンの皆さんと"楽しい"を共有していき続けたいと思っています。
物理的な距離は遠くなってしまいますが、SNSなどを通じて、いつでも皆様がすぐ近くに私を感じられるようにしていきたいと思いますし、日本に帰る時には、また皆様にお会いしたいと思ってます。

これからも三森すずこをよろしくお願いいたします。

三森すずこ

某ライブエンタメ食堂でのチェキを別にすれば、直近の20年で能動的にサイン会に参加した相手って、棚橋弘至しかいない事に気づいた(汗)。

誠に勝手ながら本日、弊社は休業させていただいておりますがよろしかったでしょうか。

「プッチンプリン」など出荷停止さらに長期化 グリコのシステム障害復旧 6月にずれこみ

sankei.com/article/20240501-XS

あややややや……

それでマニアの受け口がなくなるわけでなく、各地にそのための専門店があるわけなので。業界のさらなる拡大よりも、棲み分けというか共存の道を選んだ結果と考えたい。

ただその後で行った、様々なIPに彩られたバンナムクロスストア内のデュエルスペースとか見てしまうと「うーん」とうなってしまう(汗)。

Show thread

昨日、改めて新橋でミニ四駆を走らせてた訳ですが。

自分ら含めて煮しまったマニアが集まって、大してカネを落とすでもなく長時間たむろ出来る空間を、メーカー自ら設置する意義は今の状況では薄いと感じた次第。

ブームの序盤では、とにかく間口を広くするためにこういう場が必要だったのは確かだし、それは十分な意義を持ってたし役割を果たしたが。

今はファン層の入れ替えを図らねばならない、というメーカー側の意図を理解できた。

新日本プロレス、個人情報入りUSBメモリ紛失 ファンクラブ会員3万人超が対象

itmedia.co.jp/news/spv/2404/30

今日びUSBメモリもなかなか使わんが。

本日、弊社は誠に勝手ながら休業とさせていただいております(汗)。

娘が「約束」がゲーム内ライブ対象楽曲になっていないことに憤慨している(汗)。

娘がミリシタでこのSSRを引いたので、アニマスの19話・20話を観せました(汗)。
重いけど良いです……!

ハイスピード・エトワール #4

この内容はひどすぎます!! (演:嶋田久作)
あーあ、こんなことで歴史に名を残したくなかったなァ……(演:平泉 成)

「SNSで中傷されても怯みもしない」ロッシー小川が語る新たな女子団体『マリーゴールド』と女子プロレス界の今

news.yahoo.co.jp/articles/0e03

ー会見時に物販に選手を立たせないと言っていましたが
「今日はこの人って、一人だけやろうかなって。並ばせたほうが売上あがらないんですよ。あれはファンサービスであって、ホントは回転するには選手が立っているよりどんどん売ったほうが良い。サインとかはあくまでファンサービスなんで、選手がベタ付きじゃないと売れないような団体だったらダメでしょう。選手はサービスでいるのが当たり前じゃない。(中略)」

ーちなみにチェキは撮れるんですか?
「まあ、そういう会を作ればいいんじゃない(苦笑)(中略)そうやって自分のファンは自分で確保しないといけないし。やりすぎずやらなすぎずが大事なんで。やりすぎちゃうと当たり前になって価値観もなくなっちゃうし、やらないのも遠くなっちゃうし。ほどよい距離でやりたいです。ただ選手はスターでなきゃいけないんで、スターは手が届かないところにあるんであんまり近すぎちゃってもね。でもたまに近づいてくるからいいこともあるし」

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです