Show newer

1994年F1第2戦パシフィックGP(岡山 当時バブルの残り香でF1を日本で2回やっていた)、前戦で大クラッシュを引き起こしたドライバーの代役として出場していた鈴木亜久里。

マシントラブルでリタイヤした直後のインタビュー、インタビュワーが慣用句的に「次、頑張ってください」と言ったのに対して

「次、ないんだよね」

と返したのが当時高1の私にも印象的だった。

レースというものはいつも、儚い。そう、「人の夢」だからさ……。

ル・マンは先週終わりましたが、今週は市販車ベースに近いマシンの24時間レース、ニュルブルクリンク24時間をやってますよ。

トヨタは社長自ら(!!!)、新型スープラで参戦してます。

toyotagazooracing.com/jp/nurbu

思い出した。

絵師さんからすると、リテイク指示は

モーターはスイッチ入れて回れば何でもええんじゃ(暴論)。

高校の時に読んだ、「君もゴジラを創ってみないか」が、いま色々やってることの原点にある。

こういうコンテンツ造りの苦労と楽しさは伝えていかないといかん。

そうするとコンテンツを作りたいという子供も出てこなくなるし、縮小のスパイラルに入っていくんだろうなぁ。

バンダイが放つ「ガンダムがモチーフじゃないガンプラ」の行方は?

30 minutes missions シリーズ、来週末に発売!

bandai-hobby.net/site/30minute

HGリーオーで実験してたランナー構成ですな。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです