Show newer

プチ復活の台本(バレバレ)を声優さん(隠す気なし)に渡したら「こうしたいです」と赤字で入ったものが返ってきた。こういう建設的なキャッチボールはとても気分がいい。

俺が生きてる間に、マンガは人形浄瑠璃みたいに国が保護しないと死滅する文化になるような気がしてきた。

買っていただいたツイートはやはりリツイートしてしまう。

先日「さもしい」と発言したことを撤回しお詫びします(汗)。

『1ちゃんす!』アカウントがフォロー178 フォロワー9.9万の声優? さんにフォローされた

怖い

問題はそれがテレビを買うとデフォルトでついてきちゃうということなので、今後はデカいモニター(チューナーなし)とか需要が高まってほしい。

Show thread

そういう意味じゃ対価を受け取ってコンテンツを作って消費者に渡すということを当初から継続してるNHKは評価こそされれど批判されるいわれはない。(コンテンツの中身についての議論はさておき)

色々考えて、長年加入していたフジテレビNEXT(スカパー!/J:COM)を解約することにした。

もともとF1の生中継を独占して放送していたことから加入したのだが、いかんせんスカパー!の基本料+追加チャンネル費用が高すぎる。

以前は「それでも元がとれてる」と感じていたのだが昨年からダゾーンでも配信が始まったのでそっちに切り替えることにした。

フジテレビNEXTでは他のスポーツや特番もやってるのだが、やはり必要なもの【だけ】を【適正価格】で観るメリットが大きいと感じた。

やはり時代は《放送》から《配信》へ大きくシフトしている。新日本プロレスも自社で配信サービスを行っているし、ことスポーツにおいてはクラスタの小型化が進んでいくのだろう。

そうなってくると、テレビで放送してBlu-rayで稼ぐという昨今のアニメの商売が成り立たなくなっていく。業界の先細りは加速していくんだろうな~。

タムタム相模原店の初売り&コンデレの結果発表!

無念の選外でした。まあ一度、副店長賞(実質2位)をいただいているので、ある種の殿堂入りみたいな扱いになってるっぽいです(汗

とはいえスタッフ賞は欲しかった…!

次作へのモチベーションにはなったので素材となるキットを購入して帰ります!

マスコミとか通じて派手な業界の一端を見たりすると、サラリーマン稼業がつまらなくも思えるけど、職業に貴賤なし。働いて金を稼ぐという意味では同じと思ってます。

と感じながら『1ちゃんす!』の作業を進めてます…。

ポプテピピック…。

アニメじゃない!
アニメじゃない!
ホントのこーとさー(困惑)

PowerPointで3分半のアニメーション満載ファイルを作るのは無謀すぎか…。

本日のまとめ

Good
・競馬で中穴馬券(24.6倍)当てた
・スーパー銭湯でサウナに入った

Bad
・免許更新で午前中全部つぶれた
・思いがけず人づてで知人の離婚を知る

大多数がラッシュしてるのを見ると反対に向かいたくなる性分なので。

売る側が「転売禁止」というのはわからんでもないが、転売によって益が出るような売り方に問題があると思うのだが暴論かな。

期限切れ5日前で免許更新

福岡からの引っ越し直前に一時停止違反切られたので青です(汗)。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです