【無料で聴けます!】
『棚橋弘至のPodcast Off!!』更新!
今回は「祝”復活! 逸材が6.5両国のジェイ戦を振り返り、鷹木にも言及! ジェリコとの因縁勃発も激語り!」
☆音出ます
⇒https://t.co/NCZlT9KOcw
#タナポ #njpw #g129
@tanahashi1_100 https://t.co/J6YjMUHZhM
シャドーシャークは明らかにメルセデスのF1をモチーフにしているが、発売された2013年はまだレッドブルの天下だったことを考えると、タミヤの先見性には驚かされる。偶然だと思うけど。
コミックマーケットなんて「公正」の最たるもので、壁サークルとか配置による影響は若干あるけれど、島本和彦先生のような超有名マンガ家さんでも、俺のようなしがないサラリーマンでも同じ面積の場所に同じ参加費を払って参加してるのよね。
そこで当然、扱っているものや持ち込んでいる物量、投じているリソースによって差が出るわけだがそれは「公正さを欠く」とはまた違う問題なわけで。
まあ売れないより売れる方が嬉しいだろうから、エロスのサークルさんが大商いしているのが見えると「ぐぬぬ」とかうめいたりするわけだけども。
でも大事なのは自分が自由にやれてるかどうかじゃないかな。目標に向けて苦しい思いをして勝ち取ったものを誇りに思う気持ちもわからんでもないけど、大事なのは自由であるかどうかだ。と思う。
#ミニヨンナーレ の作品を撮影しなければ……。
デジラマ展覧会みたいにしたいと思っております。よろしくお願いします。
ミニ四駆が好きですが、競馬(中央・南関東)とプロレスとモータースポーツ(F1・フォーミュラe)が好きな43歳です。たまに小説らしきものを書きます。
Twitterに比べてエキセントリックな内容でお送りしますのでリムーブ、ミュート等適宜お願いします。