@Bernie_Nihei そうですよねー。息子は電車っ子でもあるので、お気に入りの電車色にしたかったみたいですが…。混色して筆塗りも難しそうなので、諦めてマッキーかステッカー貼りなよって言ってますが、明日ショップレース行くついでに塗料探すと言ってます(笑)
@kumanotetu @Bernie_Nihei ご指摘ありがとうございます!これから『お父さんチェック&指導』ですのでご安心を!(笑)
休憩時間だけでモデリングできた。これなら真似したとは言われないんじゃなかろうか…。
中心からの距離が0.5mmずれた2面を使いつつ、さらにベアリング固定プレートを動かせるようにして、25mmから28mmまで自由にセット出来る感じで。M2ネジや6mm径ベアリングなど、ミニ四駆で通常使われる部品のみで設置できるように考えてみました。
https://mstdn.mini4wd-engineer.com/media/0mSGmu-ft26KtEwiufc
移動中に『某商品に似てないタイヤ削り冶具』の図面を簡単に引いてみたので、また後でちゃんとモデリング
https://mstdn.mini4wd-engineer.com/media/LY6eFf6IowGprKoYMtI
@Bernie_Nihei 損害賠償はまず無いとしても、その感じだと相手にしても面倒そうですね…
@kumanotetu まだテスト段階なので、良いもの出来たら使ってやってください(笑)
子供の遊びに付き合うつもりで二十云年ぶりに手を出したが最後、翌日には提灯ぶら下げてみたり3Dプリンタ用に部品をモデリングし始めたり…。