Show newer

@nisaonhobby
かっこいい!!
むしろクリアを塗装が正解感ありますね

MSメカニカルバストのウイングガンダムゼロEW、4回引いてカラーのボデイが出なかった腹いせにクリアボディを塗装。ついでにホログラムにしてやったわ。

モノクロのふたり、絵の火力がめっちゃ好きなので全人類にオススメしたい(前作もよきです

日曜日はジャンプ+でふつうの軽音部とモノクロのふたりが読めるのとお仕事がお休みなので好き

初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[第十六話]モノクロのふたり」を読んでます! shonenjumpplus.com/app/viewer/

最新話、めっちゃ面白かった
キャプチャは中盤の一コマだけど、ラスト2ページが個人的にめっちゃよかった

紙粘土、ラッカーでも薄く何度も重ねればいけるとは思うけど、無難にやるなら水性スプレーかなぁ
要は画用紙にスプレーで色付けたいって事と同じようなものだし

ベースが白だしポスターカラーで筆塗りが一番無難で楽な気はする :bt2:

サーフェイサー吹く,とか一瞬思ったが,よく考えればあれもラッカーみたいなもんか...

紙粘土+ラッカーだと染み込んじゃうらしいなぁ
そこそこ分厚く覆って塗装も数段重ねればいいかしら

最後のメンバー組んだ
今月末くらいまでに全員完成させるぞー!

@padda
ありがとうございます!
仕上がってきました!!

サイコファージ進捗ー
煙突と煙塗装した
白地にこの色塗るだけで黄緑に発光した感じに!!めっちゃいい差し色になったー!
あとは甲殻に青いハイライト入れたら完成かな

それが一番大変なんだけど。。

課金しないと見れないサイトの解析とは…?

そもそも文書って文字から意図をくみ取ろうってのが前提にあると思ってる(国語の授業とかで作者の意図を書かせるやつとか)ので、そもそも文書相手にコミュニケーションをとる必要あるとも思ってる

知人に、自宅回線設定できないからって相談受けた際、よくよく聞くと手順にパスワードを入力してって書かれてたので「password」って入力したって言ってたので、、
人類にテキストコミュニケーションはまだハードルが高い… :bt2:

プログラミングとかの課題とかで,↓ のようなテンプレートを示して,

```
int hoge = /* ... 空欄1 ... */;
```

「空欄1を〇〇と書き換えよ」みたいな指示を出すと10人に1人くらい

```
int hoge = /* ... ○○ ... */;
```

って書いて「動かないですけど」みたいな質問される.日本語は難しい.

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです