スウォームロード完成ー!
今回も過去イチ良い感じに仕上がったわー
作るごとにどんどん筆塗りスキル上達していってるの体感できて楽しいー
コンパトで練習して、今年中には1,000pt戦もやってみたい!!
#ウォーハンマー #warhammer #tyranids
@Bernie_Nihei
あざますー
今のところ周囲は大丈夫です
メカトロウィーゴとマジンガーのコラボをお祝いして、ブレストファイヤーを赤く塗れ! | nippper: ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト https://nippper.com/2025/08/120363/
マジンガーZモデルのメカトロヴィーゴかわいい欲しい
@Bernie_Nihei
ウチの近所は田舎なので、比較的爆買いする勢が少ないのかもです
とはいえ、今日明日くらいで無くなるとは思いますが
スウォームロードできた…やりきった…!
本体できた!!めっちゃカッコ良くできた!!
さて明日からは足元のベースデコレートやるぞ…!
骸骨大量に散らすんだ
#ウォーハンマー #warhammer #tyranids
スウォームロードできた…やりきった…!
本体できた!!めっちゃカッコ良くできた!!
さて明日からは足元のベースデコレートやるぞ…!
骸骨大量に散らすんだ
#ウォーハンマー #warhammer #tyranids
https://note.com/shu127/n/n51b59836a93b
これはホントそう
コーディング規約も実装方針もなにも用意されてない、保守なんて考えたこと無い(自称)つよつよエンジニアなので…
ただ、しっかりコーディング規約や実装方針を定めたMDドキュメントを食わせて実装始めてもらえば、結構意図に沿ったものを出してくれるので、前準備次第とは思う
なお、そのコーディング規約も実装方針の手引きもすべてCursorに元実装をベースに書かせればよくて、人類はそれをレビューすればよいので、負担はそれほどかからない(弊プロジェクトで試してる)
福岡在住、MA車メインの情報システム屋です
ミニ四駆インスタンス:ミニ四駆DONの管理人
https://mstdn.mini4wd-engineer.com/