Show newer

Javaは必要なタイミングで変数定義してよいのよ…ていうかして欲しい

finallyで使うから、とかならtry句の直前にnullで変数定義するのわかるけど

会社入ってから学び始めるのがいるせいか、「そのメソッド名でその処理するのかよ…」「その変数名なのにそんなことにつかうのかよ…」「1とか2とかなんだよ…」みたいのばっかりだったよ。

いやSEやってたとき実際そうだった…

Javaエンジニア最終話「もう識別子なんて、信じない」待て次回!

今週は定期的にこのようなJavaプログラムについての愚痴が発生すると思います。。

すまない

1000行のCOBOLは読んで解析できるかも知れないけど、1000行のJavaは読むの辛いんだよなぁ。。

しかも定数にfinal付けてないとか、変数をメソッドの先頭で一旦nullで宣言するなど可読性の悪さが目立つコード。。

僕がeclipseの入力補完機能なしにJava書けると思ってるんですか??(だめ

文法ハイライトないとまともにコード書けないかもしれない

うおーソフトバンク株、初値から下がってるなぁー

そこは現金(口座振込)で良いと思います

政府、給与支払いに電子マネー解禁へ  - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/spv/1812/19

docxに埋め込んだURL誘導からブラウザが開いて、そこからのダウンロードに注意みたいな話か。
QT:「.docx」のWord文書からマルウェアに感染、動画埋め込み機能を悪用して不正なURLを隠蔽 - INTERNET Watch
internet.watch.impress.co.jp/d

アキレスの子が売れたらジ・エンペラーの子も出るかしら…

ブシモ、ミニ四駆ワールドランナーの件

自分はまだ許してない

カーボンスラダンのステーはリジットで使ってもよいくらいに優秀だと思う

それと3レーンはストップ&ゴーするならリア8mmが正解なんじゃないかと最近思ってる
軽いし抵抗少ないし

お!ジャンプで連載してるエクスアーム、アニメ企画進行中ですって
楽しみ☺️

個人的なミニ四駆理論 

平面で最速の構成はフラットマシンでほぼ確立してて、平面を速く走るならフラットマシンの構成に近づけるしかないと思ってる

ただ立体コースでは、フラットと違う点として以下2点があると思う
①アップダウンでコースアウトする危険性がある
②着地後に再加速する必要がある

ので、スピードアップするには①でコースアウトしない程度ギリギリまでブレーキをかけ、②でしっかり加速させてあげることだと考えている

フレキやステーを可動させるのは、①の減速を可能な限り減らしたうえでコースアウトのリスクを減らす事に重点を置いたセッティングであり、あとは平面での減速をどこまで減らすか、という観点になるかなぁと思ってる

…何の話したかったか忘れたけどいいや。。

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 30179(+89)
フォロー : 269(0)
フォロワー : 295(+1)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです