Show newer

大学において最も扱いに困る学生がどんなかというと,勉強ができないとかそういうことじゃない.

「文面や口答の指示が理解できない」とか「そもそも出席しない」とか「連絡しても音信不通」とかそういうやつなんだ.

脊髄反射で反論する人も人の話を聞いてないグループな気がするわね(ブーメラン投げてる

すぐ反論モードになる人議論めっちゃしづらい。

認証と認可の違い、説明できる? 「勇者王ガオガイガー」で解説してみる (1/4) - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/19

なるほど

トルク値の目安については喜兵衛さんが測定装置考えられてたので、自分でも作ってみようかなぁ

100gの分銅買えば良いかしら🤔

なんとかメーカー、見るにつけ著作権がどうこうというよりは商用の定義問題になりそう

Kibousoft is just a couple people doing web development. It's as much of a "corporation" as I am, since I am self-employed and doing web development. mastodon.cloud was struggling with an owner who had no technical experience, so the people of Kibousoft offered to take it over. It wasn't bought out.

I'm sad to see people spreading misinformation about this. One of the Kibousoft guys was co-admin of KNZK and is one of the nicest people on here.

圧縮・解凍ソフト「WinRAR」にコード実行の脆弱性 19年前から存在 - ITmedia エンタープライズ
itmedia.co.jp/enterprise/artic

オゥWinRARが…
帰ったら更新しとこ

家政婦は見ていたはらでもないんですよね

屋外コースの花粉によるグリップ低下が懸念されます
ハッまさかスプリングロードって(違う

プロレスに関心をもって、棚橋選手のファンになり、棚橋選手の著書に影響されて自室での筋トレ(部屋トレ)を行うようになり、プロテインを毎日とるようなったのだが、機を同じくして花粉症の症状が軽くなったような気がする。

結論:
プロレスは花粉症に効く

もしくは、

棚橋弘至は花粉症に効く

実証データからも明らか

花粉、先週くらいから始まったみたいね
先輩がつらそうにしてる

花粉が舞う画像だけでバイオテロ感あるな

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです