コウペンちゃんと中学英単語をおさらいする本 るるてあ:学習参考書 | KADOKAWA https://www.kadokawa.co.jp/product/321810000153/
3月発売かー
ちょっと読んでみたい
例えば…(長くなっちゃった。。)
アクセルを踏む→エンジンが回る→タイヤが回る→クルマが前進する
って流れで、PCでWebサービス利用している頃はアクセルを踏めばタイヤが回り、クルマが前進する(エンジンがどうとかは知らん)ってのが、今のスマホ利用者はアクセルを踏めばクルマが前進する(アクセルとタイヤの関係なんて知らん)ってなってるのかなーと
仕組みを気にせずサービスを利用できるという手軽さは良い傾向だと思う反面、故障なり問題があったとき、適切な相手へ問い合わせできなくなってるんじゃないかと…
A「アクセルを踏んでも前に進まない!」
B「エンジンはかかってます?タイヤ故障してません?」
A「エンジンとかタイヤとか関係ない!アクセルを踏んでも進まないって言ってるんだ!」
みたいな事になるんじゃなかなぁ…と
知らずに利用できる利便性は向上しているけど、知っていて欲しい事も知られなくなってるんだろうなって
(例え話が下手ですまない)
https://mstdn.jp/@ankoisanko/101642493028587851 マストドンのアイコンがTootdonなのが気になるけど、スマホ上で見える顔に公式画像がないのだから「別に細心の機能を使えなくてもいい」ってユーザが多いのならTootdonが目立っても仕方ないね
Add polls by Gargron · Pull Request (#10111) · tootsuite/mastodon
https://github.com/tootsuite/mastodon/pull/10111
// ついに投票機能が
福岡在住、MA車メインの情報システム屋です
ミニ四駆インスタンス:ミニ四駆DONの管理人
https://mstdn.mini4wd-engineer.com/