福岡在住、MA車メインの情報システム屋ですミニ四駆インスタンス:ミニ四駆DONの管理人https://mstdn.mini4wd-engineer.com/
ご質問はQuesdonまで#鯖缶 #ガンプラ #福岡
不満な箇所を改修する権利を提供しちゃいましょう
そうGithub
Google翻訳軍曹の戦術論
Google翻訳先生は誤訳が見つかると訂正されて精度が上がってきてるから、中々新しい鉱脈が見つからなくなってきてるのよね
マッスル翻訳も好きだけど、個人的には「地団駄を踏む」→「Stepping on the Jidanda」のような Google 翻訳も好きです。
御堂筋も「御堂筋マッスル」と誤訳 堺筋→「堺マッスル」問題、太子橋は「プリンスブリッジ」 - ITmedia NEWShttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/20/news063.html
サカイマッスルラインww
背肉があれなのか前方フラットなのかゴックです🤔️
その胸は背中と同じだってこと?
ゾックちゃんどっちが前かわかんないとこあるからな
卒業式なのかしら、キレイな袴を着て誰かと待ち合わせをしているリックドムみたいな可愛い女の子がいたわ
ドムは足の裾の膨らみがかわいいリックドムは単眼かわいい
リックドムはかわいいというかドムがかわいい
福岡たぶん桜まだかな…?週末くらいからという話だけど今日暖かくなるみたいだし
福岡はもう開花してるのかしら
大井競馬は昨年のゴールデンウィークに大々的なミニ四駆コラボレーションを実施してましたね。
地方競馬はジョッキーそれぞれに勝負服(騎乗時に着る服)の色柄が決まっているのですが、そのカラーリングに準じたステッカーを付属したミニ四駆を競馬場で販売したり、それをそのまま組み立てられる場所を設けるなど。
飲み会翌日はやる気がないし法的観点でみてもお休みとして良いのでは🤔
競馬はダビスタ95やってたくらいであんまり詳しくないのよねー
当時から地方競馬好きで大井競馬場はよく通ってましたよ
馬込に住んでたということもあって
1990年代後半まだインターネットが今ほど普及していない時代に地方競馬関連のメルマガ発行やってました
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです