Show newer

そうか…よかった
にゅうめん=ソフト麺ということね?

ソフト麺、自分とこはにゅうめんって言ってた気がする
違うものかしら?
大雑把に言うとやわやわのうどん
福岡のうどんよりやわやわ

給食食べられるお店、天神に確かあったな
部屋も教室だとか

給食が食べられるレストランを作る機運?

同い年でもやはり地域によって違うものなんだなぁ給食

面白いな給食

もう1時間以上マストドン内ではその話題じゃない
給食は皆の思い出に結構根付いてるわね

ご飯は最初は銀色の弁当箱みたいのに入ってた。

後に青いコンテナに入ってるごはんをプラ製のお椀によそるかたちになった。

奥さまに、ミルメークこないだ作って飲んだじゃないって言われたんですが

飲んでた

ミルメーク := なし | 粉末 | 液体

牛乳 := 脱脂粉乳 | 牛乳瓶 | 紙パック

で、世代と地域を推定できる?

アルミ容器ににご飯入ってたな
フリフリするとおにぎり作れるんだぜ

金属製、これ見ると少数派でもなさそう‥?

給食のご飯、どんな容器だった? 意外と多い「アルミ」「プラスチック」派(全文表示) - Jタウン研究所 - Jタウンネット 東京都 j-town.net/tokyo/research/resu

半ドンって何ですか?
新しいマストドンサーバーですか?

どうぶつチーズを削り取って道のどうぶつに書き換える実験するよね...

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです