Show newer

ミニ四駆キャットなんでああも可愛くないんやろな…

こんなんなら夏コミにミニ四駆持っていくか。実際にマシンを見るのはすごく大事。

ミニ四駆ラジコン化キットのクラウドファンディング形式販売やってたので貼りますね
中身は一緒

真っ直ぐにしか走らないミニ四駆がスマホアプリで「走る!」「曲がる!」「止まる!」
市販のミニ四駆をラジコンのように改良するキット「bCoreレーサー」が登場!
新たなミニ四駆のレースを体感せよ!
| greenfunding.jp/lab/projects/2

Kibidango【きびだんご】 ミニ四駆がラジコンに!bCoreレーサーが「走る!」「曲がる!」「止まる!」 kibidango.com/1073

:ma_chassis: は新金型のAパーツが改悪されて強度がさがっちゃったのでつらい

そういやカーボン強化 :s2_chassis: ちびっ子貸し出しマシンで出してたらフロントバンパー折れたので、子供の扱いは油断できない

最新のマグナムはフロントモーターになってる

グレートマグナムリボルバーって名前

私はVSシャシー教徒なのでVSシャシー(時代的にはレツゴーMAX)を使いたいなら声を掛けてくれ pawoo.net/media/2PW62XXMG0ksnE

まずこの3つのどれかを買えばいいから割と一万あれば遊べるよ

キメラマシンはミニ四駆やってる人ほど、あー!あのボディとあのボディ!!ってアハ体験感が出てウケが良いです

そもそも知らない人には、そういうボディが売ってるんですね、って受け取られちゃう

どれだけ切る量を減らしてかっこよく載せるかって難しい。TRFワークスJr.は20枚近く切ったと思う。 pawoo.net/media/ZfZRwJZLUmPM9A

たまにゃボディ全然切らずにそのままでどうかっこよくするかを考えるのも大事 pawoo.net/media/sT85hMfY-yvCO4

シンプルなカスタマイズほどセンスがないとできんよなぁ

ノーマルや純正の良さがわかっているからこそできることなので、ただ闇雲に原型をとどめていないだけのものよりはずっとずっと美しくてかっこいい

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです