Show newer

テスト項目とエビデンスが一致しておらず、NGとなるはずがOKになってた、って事件に過去遭遇したことならあります

その担当者が行ったテストすべてやり直しとなって、火消しに自分が召喚されましてな…覚えてる

テスト結果に丸付けてるのにエビデンスがないとか、エビデンスはあるけど画像に編集(捏造)の痕跡があるとか、そういうのに慣れきってしまった

教授名は偽名・顔写真も加工…取材断られ記事捏造

yomiuri.co.jp/national/2019072
OYT1T50210/yomiuri.co.jp/national/2019072

JR東日本は29日、社外向け広報誌「JR EAST」6月号で、過去に取材、掲載した大学教授のインタビューの内容を改変して記事にしていたと発表した。外注先の編集者が教授にインタビューを断られたため、捏造ねつぞうしたといい、教授の名前を偽名にし、本人の顔写真も加工して掲載していた。同誌は今月発行の7月号で休刊を決めた。

大胆なものだなぁ……。

昨日職務経歴書をwordで書いてまして…
今日は履歴書仕上げます

個人情報だからデータで持つと不測の事態でやべーみたいなのはありそう
紙なら現物の流出なんてそうそうないからなあ

履歴書って企業から返送あるんですっけ?
いや原本なんてないから返しても仕方ないよなぁうーむ?

手書きでインク次第では1年後あたりに薄くさせて、入社詐称できるね!!!

履歴書、電子データだとうっかりメール添付して流出する恐れ……?

そういや履歴書、まだ手書きが人気みたいすね
企業側にとって保管面倒だったりデメリット多そうなのに、何故電子データを主にしないのか🤔

『ゼルダの伝説でどこの茂みを燃やせばアイテムが出てくるか覚えてる奴もいれば、何年も前のとあるサッカーの試合での得点を覚えてる奴もいる。好きなチームのユニフォームを着る奴もいれば、スター・トレックのコスプレをする奴もいる。俺達はみんな、それぞれが、自分なりのやり方で、オタクなんだよ』

久しぶりにFGO起動したら水着ジャンヌ来たァ!😆️
ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 47900(+113)
フォロー : 359(0)
フォロワー : 406(0)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

『アニメで知る中国』京アニ爆発火災―焼かれたのは“日本アニメの過去と未来”〜葛仰騫著 j-mag.org/2019/07/22/china-cul

中国とはほぼ関係無く、ひたすら京アニについて解説した記事。
完全に同意。

第1話 締め切りまでは何マイル?
第2話 白い原稿に映るもの
第3話 特急の果てには
第4話 新橋を渡ってゆりかもめを抜けて
第5話 嘘だと言ってよ、PC
第6話 ポケットの中の原稿

シールとクリア1回目
気泡入ったとこがあるけど、研ぎ出し前提なのであまり気にしない

というか滋賀居たとき、なおしてって通じなかった記憶あるわ

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです