福岡在住、MA車メインの情報システム屋ですミニ四駆インスタンス:ミニ四駆DONの管理人https://mstdn.mini4wd-engineer.com/
ご質問はQuesdonまで#鯖缶 #ガンプラ #福岡
あったあったwエンジニアライフか何かだった思い出
全部 public static おじさんとかむかし話題になったよね
つらい。。publicにしたら想定するインプット範囲広がってテスト大変やで、ってのが理解されない件だわ
そういやこの間、Javaのオーバーライドでprotectedをpublicに変更できるよ、逆はできないけどって伝えたら驚かれたな逆ができたら親クラスとして定義したとき、そのメソッドが使えなくなるじゃない?って伝えたんだけどピンと来てなかったっぽい…
説明難しい…
Javaで継承元クラスのprivateなものをいろいろ呼びたいんだけどもしかして無理なのか
第一報は英語で飛んでくるもんなぁモータースポーツあと記事にならない細かいやつとか
F1に限らず海外モータースポーツは英語が読めないと7割方楽しめない(汗)。聞き取れないのはやむを得ない(汗)。
うんまぁ料理できなくても良いよね食事は自炊がすべてではないし
大学のとき部活の同級生の女子が「料理ができないのだが、料理する能力が皆無の女性は付き合う時にアリかなしか」という話題を出した時男性陣は「料理できることが加点ポイントにはなるけどできなくても特に減点ポイントではない。俺も料理できないし」と言ったわけだがのちに彼女がパスタを茹でたらパスタが1本に合体したので「料理覚えた方がいい』というアドバイスが送られた。
質問くる前提でブン投げたのに全く問い合わせが無くてビビってる
大丈夫なのか…?
具体的にはジンジャーエールが好きです(直接的なアピール
弊鯖への寄付は食べ物か飲み物、もしくはベアリング、カーボンでのみ承ります
英語サイトの時点でもうだめ、って人結構いるもんねぇ…
日本人が英語サイトに疎すぎ問題
思った以上に Patreon が英語でわからんくて払えない、という苦情が来るので日本語窓口用意することにした
学生が必要なソースコードの部分を示さないで質問してくるから,安楽椅子探偵デバッグみたいなことばかりしている(白目)
なんか今年のJCマシン、フジヤマブレーキ復活してんな
バンプの天体観測がopに流れるクトゥルフアニメ発狂したりすると銀河鉄道で乗車券を無くしたりする
僕は東京で飲んでたらクトゥルフ神じゃなかったけど、じぇいの人が来たよ
前オフ会に行ったらクトゥルフ神きてたよ
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです