Show newer

オープンチャットはLINE本垢と全く別の名前とアイコンにできるからネット民と連絡が取れるツールとしても使えるし、大学の一時的なプレゼングループとかそんな友達になりたくない奴と連絡を取るツールとしても使えて面白そうではある

Mastodonの民実験用のオープンチャットを作ったので機能がきになる人はどうぞ

香港デモ「中国政府が情報操作」 ツイッターが公表: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO48746

一般雑誌だけど、長期休載になってて諦めてた作品が復活すると嬉しいですよね

ピスメ鐡と冒険王ビィトはマジ連載再開して歓喜したもん

数年同人活動休んでた作家さんが活動再開したのでホクホク
しかもその中でも連載が止まってたやつが5年ぶりくらいに出る。

せやな
というか二次創作は作者の妄想の産物なので、外野としては基本的に「俺は好き」くらいしかお伝えしようもない気がしてる

そもそも「万人が楽しめる」と「二次創作」は対局というか食い合わせが悪いだろしかない

万人が楽しめない=作った本人&極一部だけが楽しめるから二次創作、という側面があるじゃろ…というかそれが前提じゃろ…?じゃないのか??

窓の外をガラス清掃のおじさんが通り過ぎていったのを見てびびりまくってるインコの図。

真面目に管理していないのでそろそろ閉じる方向というか一旦閉鎖しないと、と考えている所存

ブログサービスですか?
マストポータル使いましょう☺️

ブログっていうやつみんなやってるのでワシもやりたいんだけどどこサービス使えばいいのかわかんなくて

(大人になれない僕らの)
言い訳をひとつ聞いてくれ…

LINEのオープンチャット機能、オフ会とかで目的に応じてテンポラリに使えるから便利かも。

従来のLINE交換だと大して仲良くなったわけでもないのにその後もLINEでの繋がり使って連絡してくる人とかいるじゃないですか(汗

エー
オープンチャットとマストドン、全然違うんだけどなぁ
というかTwitterとも遠いし、どっちかっていうとオープンチャットは2ちゃんじゃない?近いの

あっちそんな話題になってんのかw
Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです