Show newer

「文字化けの原因を調べろ」みたいのがあって結局Javaのソースを読んで、クソみたいな文字コード判定処理があることを説明したことがある

今度生まれる子供が2月生まれになるか3月生まれになるかでドキドキしてる

つまり肉を食べるとお肌ピチピチになる…?

java屋さん、旧システムの追加開発だとms932の場合が多いよね(eclipseのデフォ設定)

最近のeclipseはUTF-8がデフォになってるけど

MS932で書いたソースのSJIS表示、ごくまれに何かしらのワードの組み合わせで文字化け発生するイメージ

JISのどれか忘れたけど附録でついてるSJISの定義と、未定義部分になにを割り当ててるかの違いだったっけ?

cp932とMacのSJISも違うとか何とか

ジャケ貝ステッカーはこのイベントでその場で売ります。入場無料だからまぁ気軽に来て。

ジャケ貝ステッカー届いたのでとりあえず貼った。我がイラストながらかわいい。

SJISとMS932の違いもわからぬ俗物めが!

いやわからん

CP932一応色んな所で使えるし使われているんだろうけど、Perl使うとき以外に見ることがない、というか意識することが少ない(WindowsとかExcel]とか厳密にはこっちだった気がする)

Q:こちらの言葉が伝わりません
A:相手の文字コードが違うかも?相手はCP932かも知れません

Q:こちらの言葉が伝わりません
A:相手の文字コードが違うかも?相手はEUC-JPかも知れません

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです