Show newer

このボディスキル①が強力なのでは?と思ったので次回レースはセッティングそのままでボディ変えてみるテスト
といってもサンドラのボディスキル②も強力な気がする

マストドン内の タグでセッティング共有していく

極味や博多店メニュー – 極味や ~笑顔になれば、笑顔に逢える~ kiwamiya.com/news/hakata_menu/

博多ランチには極味やがいいぞ

セイントドラゴンのボディ、バンクとスロープで減速するのが強力に効いてる可能性
次はセッティングそのままでボディをサンドラに変えてみるか

Show thread

近所に中学校テニスコートがあったんで、
ジャリどもはそこに盛られてた土を勝手に成型してコースにしてた。
 
なお、翌週にはローラの餌食になって慣らされてる。

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 59887(+118)
フォロー : 443(+1)
フォロワー : 499(+1)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

ネジ留めギアカバーが使いづらすぎて通常ギアカバーをベースにカーボン組みしようかと

何度もpostしてるけど、僕はシンプルなシャシーを組むのが好き...とはいえやっぱスラダンなんかはちゃんとつくらなきゃなぁ... pawoo.net/media/YvABjMSrU7ft8J pawoo.net/media/5ZyHUMVa2GU1yf

マルチリンクダンパー、ボディの下はこんなことになってます。見た目、虫ですね…キモい(笑)

スプリングの実走動画見て、リアルの方のミニ四駆も制振フル装備に振りました。必殺、マルチリンクダンパー!重い!

公式大会やショップレースできちんと勝ち進む一つの目安です。
>HD3+開けポンアルカリで完走

今はマッハ、スプリント、パワーダッシュがうまく使えるようになれば初心者卒業っすかね…

25年前の田舎にレギュなんてものは存在しなかったのだ…
まともなコースもなくてな…

ミニ四駆のモーターを巻きなおす?ベル開けたら公式で利用できないし、開けるのはブラシが逝ったときだけ。というかそもそも開ける必要はこれっぽちもない

じゃけんぼくはノーブランドのドラゴンモーター使いますねー

ミニ四駆炎上

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです