Show newer

私も幼い頃、某氏と同じような経験をした。部屋の電気を自分で消したかったんだけど、自分で消せるようになったから一緒に部屋を出ていく母に「むーちゃんが電気消す?」と声をかけてほしかった。結局私からは何も言ってないのでいつもどおり母が部屋の電気消したので、声をかけてほしかった私は「なんで!?!?」と怒って泣いた。めっちゃ怒られた。

そうだ忘れてた
小倉なので揚子江の豚まん買って帰ろう

よっしゃ手術立ち会い無事終わったー
帰ろ

シン・タツタ美味しかったけど中身がズルーってでちゃって手がベタベタになってしまってわたしシン・タツタ下手だった

トラックボールもだけどボールマウスは掃除しないとなのが面倒なとこある

トラックボール、マウスを動かすスペースが不要なのが超便利っす。

トラボは場所がいらんのが一番のメリットだと思う

トラックボール、手首あまり動かさないので負担が減るメリットはあるけど精密な操作は不得意と思ってるので、どちらを取るかなのかなぁと思ってる

それぞれのSNSで得意と不得意があるので、それを自分なりに使い分けて楽しいSNS生活を送ろうねって思ってる

いま丼にいてその鯖でみんなとよろしくやれてるなら、それは居場所を見つけられてよかったねというね

丼は昔の掲示板文化と同じだと思っているので、その掲示板に行って合う合わないをやらないといかんか、自分の回りにいる人らのグループで掲示板を作ってわいわいやるかを、Mastodonでやれるかどうかってことなんかと。

個人的には「イーロンマスクの買収でtwitter批判が煽られマストドンへ大量に流れる」というのは、あんまし意味ないなと思っていて

なぜならば、twitter含めた大手SNSは、①適合性(congeniality)/②なじみやすさ(friendliness)/③協調性/④同調圧力 を最大限活用した大量コンテンツを加工し、提示し、コミュニケーションを新鮮に盛り上げているわけで(とりあえず置いとくけどマネタイズもね)

マストドンは①~⑤までをあえてぶっつぶす設計なので、自分一人で遊べる人じゃないと来ても意味がない

プラレールの貨物車両部にお皿つけたら自宅回転寿司いけないかな
流石に重たいか

ららぽーと福岡は明日行く予定にしてるけど、スペースワールド跡地に今日オープンしたジ・アウトレットも行ってみたい

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです