福岡在住、MA車メインの情報システム屋ですミニ四駆インスタンス:ミニ四駆DONの管理人https://mstdn.mini4wd-engineer.com/
ご質問はQuesdonまで#鯖缶 #ガンプラ #福岡
オレの場合
隊員「この方のお名前は?」※「い...意識他界オブジェクトです...」隊員「いやまだ生きてますから!他界してませんから!」
とかになるんだろうか...(不安
アル中で倒れたらアカウント名店内で連呼してやる
ビールを飲むのに名前は要らない、ということね
ビア鯖民のスタイルに感服してる
本名なんて知らない方が美味しいビールが飲める気はしてる
本名なんかしらなくても一緒に酒は飲めるよ(・◡ ˙)
仕事でLINEは自分も嫌なんよな使い方の違いなんだろうけど
TLにプロパーさんの写真とか出てもアッハイってなるし
というよりそうねLINEって実名の人と垢名の人が混在してるのよね
勘違ってるこさんだった
LINEは人によって様々に使われてるなぁと最近感じた自分はスマホと紐付くし親とかとも繋がるのでプライベート寄りと感じてるけど、人によってはアカウント名みたいだし
LINEで同人企画のやりとりすると、そういうプライベートの部分を侵食するような気がしたんだけど平成生まれのの若者はそうでもないみたい。
世の中、自分の後頭部が自分で見えないように、裏側なんて知らなくて良いこともあるのだ
…薄毛の話じゃないよ
表も裏も当然あると思ってるけど裏なんて知りたくもないわ
オンでもオフでも裏表はないと思ってるけど、テンションというか何かしら違いはあるよね
オフラインでの関わりが多い人ほど、オンライン上での繋がりにちょっと抵抗がある
あぁ、そういうことかもSNSはSNSの顔があるし、って感じかな
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです