Show newer

公式のスクラムガイド( scrumguides.org/ )を印刷して渡してあげて.日本語で書かれているし18ページしかないから.

上司くんB「今年度からはスクラムで開発していく」
わい「具体的にはどのように?」
上司くんB「スクラムでやってく」
わい「うん、この段階でPOとかPMとか言う単語が出てこないあたり絶対破綻するからスクラムなんて諦めろ」
上司くんB「わかった」

~~~ 翌々日 ~~~
上司くんB「今年度からはスクラムで開発していく」
わい「」

詳細を言うと、
CephをIsilon SD Edgeへ切り替え
この日からファン音がうるさくなる
嫁氏からクレーム
結果的に仮想ストレージを単純化させることに

devに深刻な脆弱性ときいてそりゃまぁそうねってなった(違う

人気サイト「/dev/」に深刻な脆弱性
【/dev/stdin、/dev/stdoutを誤公開か】

ダメだ超電磁ヘキサゴナイトVしか思い付かない…
だがコンバトラーVはスパロボでしか知らないようなにわかがそんなことやって良いのか…🤔

電磁力大臣杯、シノブさんの管轄だし何か作ってみようかな

今までとったドメインの中で一番お気に入りのやつ

matsukode.luxe

.devドメインとって/null にコンテンツおけば存在するdev/nullが実現する

人型に変形して足で走り出したっていいんだぞ!(多分)

クロスガレージ、まだあるのかな…(行ったことないけど

回転寿司といえば糸島あたりにある「富士丸」という店に何度かいったものよ。そのあたりに一瞬、常設ミニ四駆コースの「クロスガレージ」というものがあったのだがそれはまた別の話題。

毎回注文するネタ同じやつなので、寿司ガチャは新鮮みあって良いかも

…大将のおまかせ?

タッチパネルで寿司ガチャにしてはどうか

かっぱ寿司系列だっけ?
注文したら新幹線に乗って寿司が運ばれてくるの

でも回転寿司かなりサイバーパンクみあるよな
よく昭和時代から採用されたな

スタティック・スシ
ダイナミック・スシ
オーガニック・スシ

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです