Show newer

「ビアメカニクス株式会社」って、ビールサーバーとか作ってるんだとずっと信じてた(信じるな)。

viamechanics.com

【調査結果】
マストドンはダッシュ四駆郎世代が多い

ボカロ丼2周年記念コンピ、納品されました!焼け具合も上々です!

ニコニコ超会議内、ボーカロイドマスター「ボカロ丼」で両日頒布してます!
(僕は1日目にいます)

@kumanotetu 組み上げてから軽くするではなくて、最初から付けないっていう組み方すると、軽いシャーシが出来上がりますw
特にメタルパーツ、アルミスペーサーは付けない勢いでw
スラダンも制振ギミックもプレートの枚数減らした分車高低く見せれたり、なにより、材料費が削減できますw手間はかかりますが。

@kumanotetu ウイニングエアロア作れるなら課金します(闇に立ち向かう)

黒をパープルに、赤をバイオレットに脳内変換で

バンダイとタミヤでは会社規模が1桁違うから。。

タミヤも頑張れよw
アプリゲーム開発より公式大会増やしてくれよw

もしかして、アプリでのイベントで優勝したらチャンピオンズなれるん?

片軸マシンは観る機会があればシノブさんのがアツいすよ
とても変態なので参考にならない事が参考になります(判らないわけじゃないけとわからん)

ただ、デザインと軽さを両立したマシンなのでとても楽しいす😆️

ビアマップ作成にかかる費用や飲食に係る費用の一部を経費とし、飲んだビールについても同様に経費計上すれば…これは勝つる!!!

keybaseのインスタンス一覧に追加してもらうのってほっといてもいつか増えるのかしら🤔

KeybaseでリストされるMastodonインスタンス()増えてきてるしやっぱりうちも認知してもらおうかなあ

:fma_chassis: は本当によくできたシャーシなんすよ
ただ、その分リアモーター車のセオリーではなくフロントモーター車のセオリーでないと速くできないので、知見が集まれば使う人も増えてくると思います

先日の大会のコースもアップダウンがキツイ箇所がっていろんなマシンが吹っ飛ぶ中「やっぱこういう時MSフレキが強いんだろな……」と思ってたら優勝はFM-Aマシン。
イベント後優勝した方にマシンを見せてもらったらマスダン周りは提灯もなくシンプルな装備でした。
パワーと軽さとギミックのバランスの渦に思考が溶けていきますがそこがまた楽しいです\(^o^)/

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです