Show newer

貸与した作業着を暑いからと言って無許可でノースリーブにした某南米労働者は買取をさせたうえ解雇にした弊社

真に自分のものならステッカーペタペタするけど、借り物にするのはなぁ…🤔️

貸与物にステッカー貼るのはヤバい奴だと思うわ
ノート貸したら表紙に落書きされて返ってきた、みたいな感じじゃない?

IT社員あるある「ステッカーだらけ」のノートPC、法的に大丈夫? - 弁護士ドットコム bengo4.com/c_5/n_9562/

一昨日、昨日と茨城にサッカー観戦に行き昨日の夜ご飯帰宅。そこからマシンメンテに入りボディは今日の朝塗装。ステッカーは大会会場で貼り無事形になりました(笑)そんな今日はコジマ静岡店でコジマチャレンジカップ&ステチャレのダブルネームです。
最近やけに調子のいいFM-Aで参戦します

今日のコーヒーはグラバー園の自由亭で買ってきたやつ

このお店も色づく世界の明日からに出てたね(気付かず入った

Mastodon Golden Week Calendarの8日目の記事、パコる君の『私がマストドンにハマった理由について』読みました。
note.mu/howaito516/n/n4780459e

なお、カレンダーの記事どれも面白いので、こちらの一覧から是非!
gw-advent.9wick.com/calendars/

一覧されてないのもあるよw
mstdn-bike.net/@kuroringo/1020

--
リプライをもらうと返事をしなければというプレッシャーを感じるのは、

ムリせず、お気に入りして「関心を持って読みました」って意思表明しておけば、返答しなくてもいいんじゃないかなw

パコる君の真面目な性格が隠しきれない感じです。

でも実は私もそう思ってしまう方です。わかるわかる。

メンションウザいとか、そういう捉え方なら、相手を迷惑な人って扱えば済むんだけど、

返信しない自分の方を不誠実に感じたりするんですよね……。この人には返信したけど、こっちはしないのか、とかね。

やはりチャット空間の良さはあるよね。

--
ここにも感想書いたのでぶら下げ。
dtp-mstdn.jp/@noellabo/1020410

SNSの楽しさ(自分で運営管理する楽しさも含め)をそのまま味わえる感じあるよね

v2.8.1アプデ、さくらのVPS Docker環境はビルドしてDBマイグレして終了って感じでお手軽でした

時間はかかるけど、今回落とさずにv2.8.0からのアプデできました

酸性雨先生、今日あたり食われる運命なんだな

とりあえず書きました
Mastodon Golden Week Calendarの9日目、2019年5月5日の記事
インスタンスとクライアントのキュートな関係 | Cutls Code Archives - code.cutls.com/cute-mastodon

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです