Show newer

クラゲ丼さん…
最近暑いし水温上がっちゃったか…🤔️

個人的には、量販店のコースはある程度の速度なら十分走れて一定を超えるとリスクが上がっていくようなのが良いと思うんですよね

それで面白いレイアウトとなると、設計が難しいところはあるんですが😅️

朝ヨドバシ終了〜🏎
スライドダンパーのセッティングが良かったのかアバンテは本日COゼロ✨安定した分また速度アップを狙いたい☺️
撤収してランチです🍔

あれ?ヨドバシ博多のレイアウト変更明日じゃなかったかな…🤔️

ヨドバシ博多、ぶつ切りジャンプ台(?)が付いてた〜JC対策かな?近々またレイアウトも変わるとの話も知り合いが言ってたような🏎

「そだねー」といってウィンドウを閉じるとSNSの問題9割解決する

へんたつ面白いよね
そもそもオーディオコメンタリーとかに入ってる監督とかのおっさんトークでも結構面白いんだけどね

「へんたつ」は面白いぞ
可愛いおっさんに女の子の皮被せて会話させるだけのアニメじゃが面白いぞ
ニコで無料で見れるぞ

IE6…
WinXP…

令和元年だよな…🤔️(じっと客先端末をみる

大企業の社内システムとかだとよくある話(

今どきIE以外非対応のコンテンツが存在するのかよ・・・

昨日、棚橋選手がラジオで「SNSによって個人発の情報量が増えたことで、自身が発した情報が拡散することに怯え、他人が盛った情報と自身を比較することで自己評価が低くなるという状況が発生している」と言っていた。

これは実に正しい。

一方で「リツイート」という恐るべき拡散ツールもあるにはあるので、まあSNSって一利に対して百害あるなぁと改めて思った次第。

(ということをSNSに掲載する)

わかる
直接的な規制は新たな規制対象を生むだけなのよね

ボカロ丼でも政治的発言で荒れることがたまにあるので「政治的発言を一切禁止にしたら?」というご意見を何度かいただいたけど、未だにそうはしてない。

そうしてない理由は、政治的発言自体が悪いわけではなかろうと思うからなんですよね。そうやって禁止事項を増やすと何も話せなくなる。

政治的発言によってLTLが荒れたとしても、それは政治的発言そのものが悪い訳ではなくて、政治的発言であろうとそうでなかろうと共通してる「何か」が荒れる原因であって、政治的発言のなかにその「何か」が含まれることが多いから荒れるんだろうと。

その「何か」をうまく取り除ければいいんだろうけど、それが何なのかまだはっきりとはわかってない。一つは「排他性」かなと思うけど他にもあるはず。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです