Show newer

なんかめっちゃシンプルなCUIテキストエディタあれば良いのになーとは思う

vi覚えたらこっちのが楽なんだけど、入り口としてはしんどいよなぁと

プログラミング初心者にvimいきなり押し付けるのそこでこけるとプログラミング自体に苦手意識できてしまうので適当なCtrl+Sで保存できるようなGUIエディタ勧めたほいがいいというのが持論です。Linux入門ならわからんでもないが

「富野由悠季の世界」開催応援コンテストやります!!! tom10.exblog.jp/239159299/

これにSDCS Zガンダム出そうとしてます☺️
来週日曜にトムソーヤに提出するぜ

凄い作品の中に並べて貰えるチャンス☺️
ガンプラ出すの初めてなのよねー
ミニ四駆は何回か出してるけど

恋なんて言わばエゴとエゴのシーソーゲーム

ってミスチルも言ってたし、手前勝手な言い分もあって当然なのよ

ミスチルが言ってるんだし(強いミスチル推し

で、恋人として付き合いだして、そこで好きになって関係がより深まる、親密になるってのがあるだよ。
特に、好きな人と付き合えずに長年何も出来ずにいたり、振られ続けたりするとそうなる。自身の価値が低く見えて前へ踏み出せなくなり、やがて他人に惚れるということもできなくなるんだよなぁ。

要は好きな人ができる⇒恋人になると言う順序だけではないということなんだよなぁ。
例えば、「自分を慕ってくれる人を恋人にしたい」ってなると、誰でも良いから恋人になってくれってなるんだよなー。

科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 | 第27話 人力重機と最強の剣(大輔ver.) | マンガクロス
mangacross.jp/comics/creature/

個人的に好きな異世界系マンガはこれ
エロいけど科学技術論や宗教観、倫理観などなどてんこ盛りでめっちゃ楽しい
アニメ化は無理だろうなぁ…エロいし

個人的には異世界系漫画、下手な科学知識持ち込むとやらかすイメージ

目的に対し、なんでそんな手段(科学技術)とってんだ、みたいな事案になる気がする

ブログじゃなかったけど、要約すると
小説「新しい臼ができたから美味しいパンが食べられるようになった! 現代知識バンザイ!」
現実「臼よりも小麦の純度やバターや酵母のほうが大事」
って話だった

togetter.com/li/1258537

あっ半熟卵とポークのサラダ美味しいよね

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 41214(+58)
フォロー : 337(0)
フォロワー : 384(0)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

今日はフレキ+キャッチャーアンダーガード+23mmの試運転にホームへ。
ホビーショーの影響で県外の方々が多く大盛況でした☺️
復帰直後に『わん流』と言うブログを良く見ていたのですが隣の席にまさかのブログ主さんが!たくさん色々なことをお話させていただきました。
Twitter等で良く見る有名なマシンが間近で走ってるのを見ると嬉しくなります☺️
その他にも三重からいらっしゃっていた方のマシンがセンチネルシステム&FLシステムと言うホームで見たことのない仕様で色々と見させて貰いました☺️
んで、肝心のキャッチャーアンダーガードですがもう少し整形しローラー真下まで伸ばすように改良したいと思います。
今日は本当に充実した一日でした☺️

前いた会社ではそういうの残像とか幻とか言っていたな(管理職の幻が時々目撃されていた)

有給のはずの人の霊が会社で目撃されるケースまれによくある :neko_tired:

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです