Show newer

「作ったものが走った、楽しい!」

という当初の感動が他人との比較によって「アイツよりも速くさせたい、試合に勝ちたい」「アイツよりも手の込んだものを作りたい、コンテストで表彰されたい」になっていくのは主流かも知れないが全員が統一的にそうはならない、そうなってはならないというのが一貫した私の考え。

ミニ四駆もまた手を出してみたいけど
レギュレーションって公式のは1つしか無いのかな?
軽い!速い!だけなのはなんかな

…そもそも近所にコースが無いけど

チームは、同じ考え方の人が繋がりやすくしたり仲間でワイワイするきっかけとなるので、すごく良いものだと自分は思ってる

TTSの話もそうだけど、何か思想があって始まったものは、たとえ無くなってしまったとしてもその思想を引き継いだり、別のアプローチで生まれるものもあるのだなぁと再認識するなど

>なないろマストドン
ラブコメのED曲にありそう
自分で言っておいて何だけど

いつからか知らんけど、TwitterにあるMastodon公式のアイコンがレインボーになってるね #Mastodon

ライジングファントムチェンジャー追加しました
んー貰った情報からすると、3レーンバンクよりやや緩いくらい
とすると5レーンでは結構急だなぁ

そうそう
みんな等しく不満に思っていようが、立ち位置やゴールラインはそれぞれ違うからねぇ…

そこを考慮する必要があるのよね

すごろくで、あがりまで後2マスってところで「このままだと良くないからルールを変えます!」って言われても「ええー!そりゃないよ」ってなる感じ

このままじゃダメだってみんな思ってる状況でも、それを受け入れる選択をしてる人もいるから改革って難しいよなぁというお気持ち

チームで新しいことやろうぜ!ってときに「but‥」の意見ばかりで何も広げようとしない人、(単にそういう性格なのもあるかもだけど)今まで使いこなせた日常が変わってしまうことに適応できるかわからなくて、失敗するのが怖くて不安でしかたない‥みたいな気持ちが根底にあるんだろうなって。

ミニ四駆の持ち出しに失敗しました(鞄に入れ忘れた)

2019.09.08///////////
Free Wasshoi vol.2
Where we are///////

今度のJC、なるべくノンブレで走るのが良いかなぁって感じですよね
リア弱ブレーキの小径HDかなぁ

結局人気(ひとけ)の無い方へ行きたがる性質(たち)だから、最短距離を進んでないのは分かってる。

でも誰が一番速いとか、誰が一番器用だとかはどうでもよくて。

みんなが何を楽しいと思ってるか、どんな風に楽しんでるのかが知りたいのよ。

誰もが同じ場所を目指すとは限らないし、俺みたいにそういうのが苦手な人間もいると思うので。

「ミニ四駆カスタムガレージ2019」

2019.7.21 13:00

ミニ四駆、愛してます。

「カルミックはサニタイザーをはじめとする機器をユーザーにレンタルしている。逆に言えば売らない。カルミックは「商品でなく『効果』を買っていただく」と表現する。ユーザーは液の補充も保守も,何もしない。カルミックの社員が来て,ピカピカに磨き上げて帰っていく。」

いつも綺麗だけど、あれ社員が来て磨いてたんか。

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 41840(+165)
フォロー : 337(0)
フォロワー : 385(0)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです