Show newer

HG 1/144 セカンドV【2次:2019年12月発送】 | ガンダムシリーズ 趣味・コレクション | プレミアムバンダイ公式通販 p-bandai.jp/item/item-10001373

2次きたぁー!!
予約したぞぉー!!

@kumanotetu 初期のドラ子がそれに近いノリで描いてました☺️今だと艦これみたいに装備が色々付いてる擬人化キャラとか出てくるのも面白そうですね🏎
(四子さんが既にリアルでされてますがw)
twitter.com/hrdu1/status/72386

レビューでこのi(変数)を使い回すなって言ってしまい、イケメン風を吹かせた経験はあります

だが(相手は)男だ

イベントへの思いとしては、「3時間切りを目標としている人しか楽しめないマラソン大会じゃなくて、ジョギングの延長で走っている人が5キロとかで気楽に走れる大会」みたいなのを目指してます。

【お願い】昨年の「カスタムガレージ2018」にご参加されて、会場の写真を撮影された方は :twitter: でツイートして下さい。

今回は広報用写真も撮影するようにします……。

個人的にフレキは速いんじゃなくて強いシャーシ

速い人は何しても速いってのはモーターなり駆動なりしっかり組めてる証拠、同じようにマシン組んだのに遅いって人はどこか見逃してるところがあるのよ

これちょっと面白い
マルチタッチでとうのこうの、とかできるわけだし、スマホプログラミングという方向性はあって良い気がする

スマフォに最適なプログラミングスタイル、って誰か研究してないのかな。

スマフォアプリのプログラミングスタイルじゃなくて、タッチパネルと幾ばくかのセンサーを備えたハンドヘルド端末でプログラミングをする、という意味で。

実際ミニ四駆は機械であるし同じのを組めれば速度は再現出来るけど実際は走らせようとすると運要素だったり色々絡んでくるから勝てるわけではないのよな

14年のスプリングだったか、福岡大会にTMFL参加されてましたね
サイン貰ったりマシンの記念撮影させてもらったり良い思い出

ミニ四駆のパーツで作ってて楽しいところランキング
1位タイヤ:普通に楽しい
2位シャーシ:らくちんちんなので好き
3位カーボンの磨き磨き終わった後の満足感好き
4位カーボンのカット:らくちんちんなので好き
5位5位カーボンの組み継ぎ:死ね
6位ボディのカット、塗装:一番めんどくさい。見た目大事にしないとだけどめんどくさい

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです