Show newer

全然関係ないけど今インドの総人口、中国とほぼ同じみたいね
社会科で習った時はまだまだ差があったのになぁ
25年くらいで倍増してるのにはビックリした

日本のオタク、空前のインドブーム

株式会社に就職する割合高いと思うんだけど、株に関する授業って無いのよね
それとも今は公民とかでやってるのかしら🤔

何を学校で教えたところで、耳に入る生徒と入らない生徒がいるのは当然の話で、ようはそういう知識を入れる機会があるかどうかというお話ですわね

義務教育って0を1にしてくれる機会なので、そこが一番の強みだと思う
1の知識があれば必要に駆られた時に身に付けやすいんじゃないかしら、と

税金と株は義務教育で教えたほうが良いと思うわ

税金の話は義務教育レベルで教える必要があると思ってるマン

自営業のデメリットがわからない9500万人が悪いというより、9500万人を何故かわけもわからぬまま自営業に導いていくアレとかアレが悪いような気もする・・・

1億人が個人事業主になるとして、そのうち9500万人くらいは自営業のもろもろのデメリットなんか思いつきもしないんだろうな・・・

UberEATSの件で改めて思うのは、1億総個人事業主社会って、わりと地獄味があるわよなってことわよな・・・

今日はミニ四駆がカバンに入っていますわよウフフ

マスダンの組み方変えてサンドラ並みに低くボディを載せられるようになったMAアバンテMk2🏎
ヨドバシで走らせてきまーす😊

大体このくらいの時間帯に眠気がやってくるのだ…
睡魔…スイマー

Misskeyのホスティングサービス、いくつかプランを作る予定
例えば1~10人向けのプランは共有マシンで300円/月
10~100人向けは共有マシンで500円/月
100~1000人向けは共有マシンで1,000円/月

雨が降ったり止んだりしている
なんと微妙な天気か

あっ洗濯物… :neko_sweat:

2台目のウイニングエアロア マジョーラグラデーションver

シェアスクーター、今夏スタート ヘルメットも利用者同士でシェア ソフトバンク出資のOpenStreet - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/19

いいなぁ

今日は新人に業務説明してるのでマストドンできてません😅

🤔「JASRACの広報担当者はキャリコネニュースの取材に対し、「一事業として営利目的で運営される音楽教室は、言葉は悪いですが、作者の作った楽譜にただ乗りして利益を得ているようなものです」と強気の姿勢」
「JASRACは自分たちを法の番人と勘違いしている」 著作権問題でヤマハが徹底抗戦の構え – キャリコネニュース news.careerconnection.jp/?p=35

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです