Show newer

あー、JPユーザへのリプライも届かないのかこれ
やべぇなぁ

病院だと Access や FileMaker の可能性あり

病院とかでPC画面覗き込むと、オッVB6で作ったのかな?みたいな管理画面見かける事はありますね

IE11はまぁ…ギリ…というお気持ち

なおマストドンはIE11で動きません

こないだ銀行で手続したらオペレーターの操作してたブラウザがInternet Explorerでした。

病院IT小咄 

従兄弟の奥さんが看護師なんだけど、そこの共有PCがウイルスに感染した事があったらしい

その対策としてアナウンスされたのが
「Google検索は危険なのでYahooにします
 なお検索エンジンを変更するのにお金がかかるので、システム会社に変更対応してもらうまでは共有PCを使用不可とし、紙で業務対応してください」
だったそうな…

従兄弟嫁「クマノテツさん、私が知らないだけで世の中そうなってるんですか?職員みんな絶句だったんですけど」
ぼく「いや…ない…あとすげぇヤクザな商売してるわそのシステム会社」

病院とか学校とか、特殊な閉鎖環境は特にやべぇのかも知れないと思いました(感想文

BT>
ハードと直結してるPCとかはXP普通にありそうってかXPまだ良い方の可能性も(機器も古いって事になるけど…)

ガタッ
QT:手術台に乗せられて麻酔でもうすぐ寝るの患者さんが人工股関節ナビゲーション用PCの起動音を聞いて「え?!windowsXP?!」って驚いて不安になりながら麻酔で眠っていった回
twitter.com/ricecakemochi/stat

まもなく涅槃に入るのですがdry-runは成功しました。tmuxにてcertbot renew && rebootを仕込んでおきましたので12時半ごろにはmstdn.beerが復旧するかもしれません。隙を見てワシも確認したいと思いますが会議が続いてて……
ご不便をおかけしもうしわけありません。 :kenji_the_last_conscience:

カッコつけて「現実的な選択肢とは言い難い」って書いちゃったけど、後で翻訳される文章だから「現実的ではない」って平易な表現に直すだけのお仕事。

ほら英訳すると全然文字数が違うじゃないか・・・!

これは……ひどい! 飼い主さんのおひざで眠る子猫の寝顔がすごいことに - ねとらぼ
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

これはひどい(すき

JC2018はマシンもコースも破壊されるコースレイアウトだったな
JC2018からよ…熊本が1面だけになったの

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです