Show newer

確かに社長してる人は諦めないとこあるよね
数ヶ月前、麻雀でほぼ0点まで食らってたのに最終的に1位か2位まで取り返してたのはスゲェって思った

なお、自分は最後に抜かれた😭

【京急 踏切事故 1人が死亡】
5日昼前、横浜市の京急線の踏切で、電車とトラックが衝突し複数の車両が脱線した事故で、消防によりますと1人が死亡したということです。
www3.nhk.or.jp/news/html/20190
#ニュース #NHKニュース

512MBマシンでJavaEEなシステムのデバッグをしていたあの人を思い出す(遠い目)

「上下関係が絶対だった某プロジェクトでは、協力会社メンバーの意見などを取り入れられることは、ほとんどありませんでした。そして上層部からの命令に、盲目的に従ってしまいます。

このような「空気」がプロジェクトを支配し、無謀ともいえるスケジュールに大きな犠牲を払ったのです。」

ワタシもおっきな画面大事😊
その次がメモリ

そういえば、この前開発用のPCを調達する際の打合せでこんなことがありましたね。

開発する人「大きな画面が欲しい。」
偉いおじいちゃん「タブレットとか今普通なんじゃないの?」
開発する人「大きな画面が欲しい。」
偉いおじいちゃん「タッチペン欲しいな。」

事務方「君ら、CPUとか、GPUとかSSDとかそういうことは一切気にしないんだね。(怒)」

経営についてちゃんと勉強している経営陣ってどのくらいいるのかねぇ…

マジ経営層は日露戦争~第二次世界大戦までの歴史履修を必須にしたほうが良いと思うわ

どの業界でも前線優位で経営判断されちゃって、後方支援をおろそかにして、破綻するのは見かける

私が連載している漫画の新作がUPされました!ぜひご覧ください~。

【連載マンガ】お楽しみは文房具 25「文房具でおまじない!」
buntobi.com/articles/entry/ser

---

「消費税上がるまで、別に経理の仕事は大変じゃないでしょう?」
....そんなわけないでしょう。

システム運用とシステム開発は前線、事務方は後方支援

後方支援の部隊を前線に連れ出したら補給が破綻するじゃない…

「弊社は開発会社です」(⇒知ってる)

「開発業務以外は雑務です」(⇒開発者の視点からするとそうなんですね。)

「雑務は基本的に事務方で巻き取ってほしい。」(⇒分かる)

「システム運用は雑務です」(⇒ん?)

「システム運用は事務方で巻き取ってほしい」(⇒んんん???)

「事務方から開発要員を貸してほしい」(⇒おう、マテやコラ。New)

Apple、9月後半に「Apple 福岡」をオープン、年内にもう1店舗オープン予定
macotakara.jp/blog/apple_store

京急の車両って、確か衝突時のことを考慮して先頭車にモーターがあるんだっけ。転覆しないように

現在の京急

     泉      成田空港
 蒲 品 岳      浅草
 田 川 寺      押上方面
─○─○─○─(都営・京成)─○
 │
 ○羽田空港

三 堀  金 上
崎 ノ 八沢 大  横  鶴  川 蒲
口 内 景  岡  浜  見  崎 田
○─○─○──○❌・❌・❌○─○
○─┘ │
浦   ○
賀  新逗子

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです