Show newer

御茶ノ水の天神はラーメン1杯500円(替え玉1回無料)

福岡県民のラーメン価格に対する模範解答@どん子ちゃん

一蘭は少なくとも新宿東口にあるところは外国人が列をなしててとても行く気になれないのよね。じゃあ福岡で食べるか?っていうと東京で食べればいいやになって結局ほとんどいったことないになるわ

博多ラーメンは細麺じゃないとスープが麺につきすぎるから駄目らしいって昔教わった

博多天神、福岡県民からすると何言ってんだって名前よね
どこだよってなる

一幸舎、池袋にあったのに撤退してしまった

一蘭、博多風龍、博多天神があるなかで自分の位置を得られなかったか。

少し高いし。
 (´o`)

福岡県民的には邪道かもしれないけど透き通った淡麗豚骨がマイブーム。

わかるけど行くなら一風堂かなぁ
あと関東だと一蘭も一風堂もなんか高いよね

個人的にこっちで食べればするんだけど、一蘭とか一風堂とかはなんか違うって思っちゃうのよなぁーーーーーーーーーー(めんどくさいやつ

東海圏でラーメンチェーンといえばここ!って感じの豚骨しか置いてない店ですね

スガキヤって九州民にとってはどうなのかしら

福岡県民は豚骨ラーメンの中でアッサリしてるかコッテリしてるかを判断してるから…

カレーの激辛か辛口かを言い合うようなものなの

東京と福岡のとんこつラーメンは別モノ?ラーメン王が博多・長浜・久留米「福岡3大ラーメン」を解説 | Rettyグルメニュース
https://retty.news/26581/

九州には2種類しかラーメンがない
豚骨か、そうでないかだ

BT>
あー確かに、って思ったけど、ここでいうアッサリした博多ラーメンというのは恐らく他県ではコッテリしているのだ
多分

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです