福岡在住、MA車メインの情報システム屋ですミニ四駆インスタンス:ミニ四駆DONの管理人https://mstdn.mini4wd-engineer.com/
ご質問はQuesdonまで#鯖缶 #ガンプラ #福岡
そうそう、これをもっと赤を黄色ぐらい薄くした感じ
タイヤは8.5mmくらいを予定して作ったほうがいいす接着したりしてたら8mmギリギリで計算すると、なぜか下回ってる事あるので…
規定8ミリだっけ3ミリ黒タイヤ2ミリ赤3ミリ黒みたいな…
これをあれした感じすな
両側黒で
赤いラインが中央に一本入ったタイヤとか作ってみたい
23mm使うならマッハダッシュPro良いのでは
小径化でトルクも十分になるし
ビスやナットを削るのは結構大きい金属部品はなんだかんだ重たい
できるところまで軽量化したら次に減らすところ・ビス
130gを目指す
23mmなら最高速より加速に全振りしたマシンになるのではというお気持ちノンブレとかで最初からずっと最高速キープみたいな走りになるんじゃないかしら。と
ただ今のマシン、スピードチェッカーで速度調べたらずいぶん遅いんだよな…いくら23ミリとはいえ28km/hは異常に遅い気がする
アリスギアのノリが苦手は分かる気がする運営がアレなのもある。まだ、コロプラ運営、ピラミッド開発だったら多少マシだったと思う
アッサイクロンマグナム発売したの忘れてた…ザクに夢中だった…
サイクロンマグナム早速切り刻んでる
どのサブカルジャンルでもきっとそうだと思うけど、他人の楽しみ方に勝手に異論唱えるマンは存在するし、そんな人に対して伝える言葉は「うるせぇバーカ」だけなのよねぇ自分としては
フレームアームズはねー…
初期に漸雷買ってあまりのパーツポロリっぷりを前に装甲をフレームに完全固定の上、フォートブラッグの追加武装へと改造されてしまいました。
その数年後、流石に思い直して今度はジャンクから2体ほどでっち上げた事もあるんだけど、あの界隈の方々ったらなんか「エアブラシにあらずば塗装にあらず」というノリなもの(←なんかあったらしい)だから、それで今度こそ完全に見切りついちゃった!
一歩でも踏み込んだら引きずり込みます(ニッコリ
ミニ四駆…あー、買ったら沼らせられるんでしょ…?
檸檬堂9%飲みながらの現在の成果ですもう、ゴールしてもいいよね…?
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです