今冬のコミケ新刊は「あっきぃのラズピッピいじり5」!いろんなクソ工作が読めて40ページの大ボリューム!31日南ヨ-40bこくだランドで1部500円!ええ!?委託もあるのかい?今すぐ予約しなくちゃあ!
https://ec.toranoana.shop/tora/ec/item/040030797581
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=595332
「これさぁ、悪いんだけど、捨ててくれる?」――『ジャンプ』伝説の編集長が、数億円を費やした『ドラゴンボールのゲーム事業』を容赦なく“ボツ”にした真相 (5/7) - ITmedia ビジネスオンライン
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1912/06/news020_5.html
> これはバンダイの特徴なんですが、間口を作るのはうまいんだけど、奥行きを作るのがヘタ。スタートダッシュは良いんですけど、持続性がない。カードも、分かりやすいんだけど戦略性がない。
ゲキドライヴの話かな(違
ああしろ、こうしろというのではなくて、気づきと知識習得の機会をつくるのが保護者の役割ではないかと思うわけです。
例えは悪いがそれこそミニ四駆のように子供は自分のパワーで突っ走っていくので、目的地にたどり着けるようなセッティングや、よりパフォーマンスを発揮できるコースを整えてやるってところが重要ではないかと。
レッツ&ゴー! のミニ四駆のように、叱咤したからパフォーマンスが増すというものではないと思います(汗)。
かつ丼とカレンダー、最後です。
みなさま、おはようございます。
かつ丼のアドベントカレンダー、かつ丼とカレンダー、12/24分の記事を投稿いたしました。
みなさまのおかげで12月はとてもとても楽しいひと月になりました。改めて感謝申し上げます。
そして、僕の記事よりも先に焼肉ハブられたマンくんの記事が投稿されていました。
彼はなんだかんだ言いながらきっちりやることはやる男です。速攻で12/25を取っていって、投稿もしっかりやってくれて、本当にありがとう。
そんな彼の投稿も合わせてご覧下さい。
投稿者のみなさま、そしてこのカレンダーを見てくださったみなさま、かつ丼に関わってくれた全ての皆様に改めて御礼申し上げます。
そして、来る2020年もどうぞよろしくお願いいたします!
福岡在住、MA車メインの情報システム屋です
ミニ四駆インスタンス:ミニ四駆DONの管理人
https://mstdn.mini4wd-engineer.com/