Show newer

個人判断ではもちろんNGだったけど学科主任とかアドバイザーの先生とか数人に修学状況をすべて報告した上で、対応をとるのは適当ではないと決めてその旨伝える、というプロセスを踏んだよ。

個人裁量で何かをしてしまうのは危ないんです。

Show thread

じっさい「自分にはテストで点数をとるのひ無理だから、何か課題で単位をくれ」って嘆願は来たことがある

学生時代にゼミの入室試験を実施したら何人かの下級生がゼミの入室申し込み書と履修届が別モノだという事を理解してなくて入室が認められず紛糾したことならある。

ご当地コウペンちゃん、福岡市内のどこで売ってるんだろう…🤔

お店とかでこっちはお客さまやぞ!って態度バリバリの人と同系列かも知れない

この手の対応って慎重にしないとアカハラになるから、この人の対応は私は怖い。

遂行不可能な課題を出した、と言いがかりをつけられる可能性がある。

Show thread

いちおう課題出すんだ…なんて優しい

私だったら学則持ち出して突っぱねてる

"「今日初めてですが単位が欲しいのですが」ととても偉そうに言いに来る学生さんがいました。"

"自分が悪い、ではなく、相手が悪い。周囲が呆れるほどの無茶な状況であっても、本人は自分が正しいと思っているようです。"

twitter.com/animemitarou/statu

ますよんはいい意味で限界集落でいられるのがミソ。本当に過疎だと感じたのなら都会(巨大インスタンス)から人をピックアップして賑やかにしたらいいし。うるさいと感じたのならすこしばかり距離を取ればいい。Twitterが半強制的に日本人を一つの箱にぎゅうぎゅうづめにするしかないのに対して、こちらには中小規模のインスタンスという箱がある。

CDプレイヤーが手元に無くて、Macにもディスドライブ付いてないので外付け装置から取り込んで聴いてますなう😋

音を立てずに家の中の食料を物色中

さすがにこの時間から揚子江の豚まんはダメよな…
それくらいは僕にもわかる

そういや遊びすぎて夕飯食べ損なってたな…

お酒飲んでカラオケ行ってテクテク帰宅中

大濠公園の出口を通過してしまう痛恨のミス(引き返してる

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです